注意!スタッフも危うく騙されるところだった!

ぴっと

2018年07月21日 23:18

世の中、色々悪いことを考える人がいるものですねー
先日危うく騙されるところでした。


スタッフO
インターネットを見ていたら...
新しいページが開きこんなメッセージが出てきました。

「Googleユーザーのあなた、おめでとうございます!(1)件のGoogleギフトが当選しました!」



Googleと出ているので、「なんか当たったみたい」と思い

質問が下にあるので、質問の答えをクリックし始めました。



質問に答えていくと



プレゼントの選択画面になって

その先へ進むと、ユーザー登録となる様です。



しかし習性なのかGoogleで検索してみたところ

どうやらこれは

Googleを名乗り個人情報を集める詐欺

だという事が分りました。

スタッフOはグーグルのクロームを使っているので、思わず本物と間違いそうになりました(@_@;)

途中の質問画面では
「Google 創立者」
「Google 本拠地」
「Google 創立された年」
等でその答えを検索するユーザーが増えている様です。

参考サイト↓
Googleギフト当選質問「Googleの創立者は?本拠地は?創立された年は?」の答えが気になったら注意したいこと
http://did2memo.net/2018/04/09/malicious-web-page-rewards-for-google-users-page-google-souritsusha/

【注意喚起】GoogleからiPhoneXとかがプレゼントされる?
https://www.rikugame.club/archives/8163

最初に書きましたが、世の中色々とあの手この手と考える人達がいて
つい騙されてしまう、ということがあり得るので
すぐに手順に従って入力せずに、少しでも疑問に思ったらまずはネット検索して調べてみましょう。

くれぐれもご注意を!!



オマケ


暑い日が続いております。
気分だけでも涼しさをどうぞ。

PS. 御嶽海優勝おめでとう!!*。ヾ(。>v

関連記事