G.W休業のお知らせ
5月3日(日)~6日(水)はゴールデンウィークのお休みとさせていただきます
7日(木)より通常通り営業させていただきますので宜しくお願いいたしますm(_ _)m

皆様良いゴールデンウィークを~(*´∀`)ノ

7日(木)より通常通り営業させていただきますので宜しくお願いいたしますm(_ _)m
皆様良いゴールデンウィークを~(*´∀`)ノ

新品パソコンのリスク
今回の修理依頼は
LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルです。
・Core i7 4700MQ(Haswell)
・メモリ8GB
・ハードディスク1TB
・ブルーレイドライブ
・テレビ機能内蔵
・Windows8
・タッチパネル液晶
と、なんてすごいパソコンでしょうか
至れり尽くせりと言いましょうか。。。



ところが、
お買上げから一年ちょっとしたところで
電源は入るものの、表示が出なくなってしまったそうです。
購入から一年以内の場合であれば、もちろんぴっとインとしても(データの救出以外を除き)
メーカー保証期間内の無償修理をおすすめしますが、
今回は、メーカー保証期間を少し過ぎてしまっていました。
バッテリーや内蔵バッテリーなどの取り外し、ACアダプターの容量チェック。
ハードディスクにブルーレイドライブの干渉、CPU・メモリすべてチェックした結果
マザーボードの故障と判断しました。
「修理」をすることになった場合、
金額的には5万円~6万円ほどかかる状態でではありましたが
問題は、どうもこの機種は初期不良が多い様子で。。。
肝心のマザーボードを交換してもまた一年ほどで動かなくなる可能性が考えられます。
その為、どうするかを現在お客様と検討中です。
さて、ここでちょっと。。。
今回のケース、皆様どう思われるでしょうか??
ぴっとインで販売してるパソコンは「中古のパソコン」なんですが
なぜ中古なのか
その理由がそこにあります。
普通、新品のパソコンをお買いになる場合「新品が安心」と思われる方が殆どでしょう。
確かに、他の電気製品の場合はそう言えると思いますが
実はパソコンの業界ではそうとも限らないんです。
メーカーは一年に3回~4回新機種を発売しますが
その際新しい技術を取り入れて作ることがままあります。
しかし、その耐久性等のチェックに当てられる時間は十分ではないので
その新しい技術に問題があった場合、早けれは一年以内、物によっては
3年以内に殆どの物が起動しなくなってしまう。
ということが結構あるのがパソコンなんです。
上記ケースのような初期不良ですね。
リコールがある場合もありますが
リコールになるような状況というのは
火が出た。とかケガ人が出たりしてからで、そうでなければリコールすることは稀なんです。
新品のパソコンには、そういうリスクがあります。
今回のケースはごく一例ですが。。。
ぴっとインで販売しているパソコンは中古になりますが
まず、初期不良が起こった事が少ないものを選び
且つ、それらのパソコンに最適なOSをのせ、使い始めてから長い期間快適で安定して
動作するように設定を細かくしてあります。
保証期間は6ヶ月付いています。
自分たちの家族・友人にも自身を持ってすすめられるパソコンです。
私達ぴっとインは、
「新品のパソコンよりも安心して快適に使えるパソコン」と
「どんなことにも対応出来るサービス」
の提供を目指しています。
※新品のパソコンを購入される場合は、3年以上の長期保証をつけてお買いになることをおすすめいたしますよ。

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルです。
・Core i7 4700MQ(Haswell)
・メモリ8GB
・ハードディスク1TB
・ブルーレイドライブ
・テレビ機能内蔵
・Windows8
・タッチパネル液晶
と、なんてすごいパソコンでしょうか
至れり尽くせりと言いましょうか。。。



ところが、
お買上げから一年ちょっとしたところで
電源は入るものの、表示が出なくなってしまったそうです。
購入から一年以内の場合であれば、もちろんぴっとインとしても(データの救出以外を除き)
メーカー保証期間内の無償修理をおすすめしますが、
今回は、メーカー保証期間を少し過ぎてしまっていました。
バッテリーや内蔵バッテリーなどの取り外し、ACアダプターの容量チェック。
ハードディスクにブルーレイドライブの干渉、CPU・メモリすべてチェックした結果
マザーボードの故障と判断しました。
「修理」をすることになった場合、
金額的には5万円~6万円ほどかかる状態でではありましたが
問題は、どうもこの機種は初期不良が多い様子で。。。
肝心のマザーボードを交換してもまた一年ほどで動かなくなる可能性が考えられます。
その為、どうするかを現在お客様と検討中です。
さて、ここでちょっと。。。
今回のケース、皆様どう思われるでしょうか??
ぴっとインで販売してるパソコンは「中古のパソコン」なんですが
なぜ中古なのか
その理由がそこにあります。
普通、新品のパソコンをお買いになる場合「新品が安心」と思われる方が殆どでしょう。
確かに、他の電気製品の場合はそう言えると思いますが
実はパソコンの業界ではそうとも限らないんです。
メーカーは一年に3回~4回新機種を発売しますが
その際新しい技術を取り入れて作ることがままあります。
しかし、その耐久性等のチェックに当てられる時間は十分ではないので
その新しい技術に問題があった場合、早けれは一年以内、物によっては
3年以内に殆どの物が起動しなくなってしまう。
ということが結構あるのがパソコンなんです。
上記ケースのような初期不良ですね。
リコールがある場合もありますが
リコールになるような状況というのは
火が出た。とかケガ人が出たりしてからで、そうでなければリコールすることは稀なんです。
新品のパソコンには、そういうリスクがあります。
今回のケースはごく一例ですが。。。
ぴっとインで販売しているパソコンは中古になりますが
まず、初期不良が起こった事が少ないものを選び
且つ、それらのパソコンに最適なOSをのせ、使い始めてから長い期間快適で安定して
動作するように設定を細かくしてあります。
保証期間は6ヶ月付いています。
自分たちの家族・友人にも自身を持ってすすめられるパソコンです。
私達ぴっとインは、
「新品のパソコンよりも安心して快適に使えるパソコン」と
「どんなことにも対応出来るサービス」
の提供を目指しています。
※新品のパソコンを購入される場合は、3年以上の長期保証をつけてお買いになることをおすすめいたしますよ。

アルプス公園の桜♪
16日に松本のアルプス公園にお花見に行って来ました~

見晴らしのいい所ですね~

まだこれから咲く木もありました

TURUYAで買ったお惣菜を桜の下で食べて
キャッチボールして
公園内の動物を見に…
(゚Д゚;)!

生きてるのか…!?
お昼ね中でした…(笑)

毛づくろい中~
*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)!!!

クマいるんすか…

見事な羽です♥

見事な枝垂桜

幸い熊に遭遇することもなく
帰りは弘法山の近くを通って

無事帰ってきました



見晴らしのいい所ですね~

まだこれから咲く木もありました

TURUYAで買ったお惣菜を桜の下で食べて
キャッチボールして
公園内の動物を見に…
(゚Д゚;)!

生きてるのか…!?
お昼ね中でした…(笑)

毛づくろい中~
*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)!!!

クマいるんすか…


見事な羽です♥

見事な枝垂桜


幸い熊に遭遇することもなく
帰りは弘法山の近くを通って

無事帰ってきました


カモシカと中古パソコン
今日居間でコーヒーを飲んでいたら
窓の外を何か黒いモノが動いてる気がしたのでよく見てみたら
家の庭をカモシカが歩いていました!


ビックリはしましたが
やはり食べ物を探してる様子で
植木やらをクンクンしながらのんびり歩いていました...
さて(笑)、春のオススメ中古パソコンです!
ホームページの中古パソコンページ
『オススメ中古パソコン』 を追加 しましたので
またご覧下さい。
今日は6台の追加です!!



ホームページ記載のパソコンをご購入の際に
『ホームページを見た!』と言えば2,000円引きです!!!

窓の外を何か黒いモノが動いてる気がしたのでよく見てみたら
家の庭をカモシカが歩いていました!


ビックリはしましたが
やはり食べ物を探してる様子で
植木やらをクンクンしながらのんびり歩いていました...
さて(笑)、春のオススメ中古パソコンです!
ホームページの中古パソコンページ
『オススメ中古パソコン』 を追加 しましたので
またご覧下さい。
今日は6台の追加です!!



ホームページ記載のパソコンをご購入の際に
『ホームページを見た!』と言えば2,000円引きです!!!


荒神山公園の桜♪
昨日塩嶺王城パークラインを通って辰野の荒神山公園に桜を見に行ってきました

雲で八ヶ岳は見えませんでしたが
やっぱり景色のいい所は気持ちいい~
しだれ栗キャンプ場の近くの林道に入り展望台へ

展望台の上に上ると
諏訪湖だけでなく高ボッチ、北アルプス、御嶽山も見えました
パークラインを下りたら
小野にある「こめはなや」さんでランチ♪
自家栽培の野菜や野草などでつくられたお料理のお店で
前から行ってみたかった所でした。
私は豆腐ハンバーグの定食をいただきました♪

食後にはたんぽぽコーヒーを飲んでみました。
初めて飲みましたが意外と美味しかったです
公園に着くまで桜が咲いてるのを殆ど見なかったので
早かったかな。。。
と思いながら行ったんですが
公園の桜はちゃんと咲いていました

荒神山の桜は 「彼岸桜」 と 「ソメイヨシノ」 で
彼岸桜はほぼ満開

ソメイヨシノは殆どつぼみでまだこれからだったので
荒神山公園の桜はまだ1週間くらいは楽しめるんじゃないでしょうか


雲で八ヶ岳は見えませんでしたが
やっぱり景色のいい所は気持ちいい~

しだれ栗キャンプ場の近くの林道に入り展望台へ
展望台の上に上ると
諏訪湖だけでなく高ボッチ、北アルプス、御嶽山も見えました
パークラインを下りたら
小野にある「こめはなや」さんでランチ♪
自家栽培の野菜や野草などでつくられたお料理のお店で
前から行ってみたかった所でした。
私は豆腐ハンバーグの定食をいただきました♪
食後にはたんぽぽコーヒーを飲んでみました。
初めて飲みましたが意外と美味しかったです

公園に着くまで桜が咲いてるのを殆ど見なかったので
早かったかな。。。

と思いながら行ったんですが
公園の桜はちゃんと咲いていました
荒神山の桜は 「彼岸桜」 と 「ソメイヨシノ」 で
彼岸桜はほぼ満開

ソメイヨシノは殆どつぼみでまだこれからだったので
荒神山公園の桜はまだ1週間くらいは楽しめるんじゃないでしょうか


タグ :塩嶺王城パークライン荒神山公園