2015年10月27日

ゲームパソコンの修理

今回はゲームPCの修理

ドスパラというお店のブランドでGALLERIAという名前





ハイスペックが売りのゲーム用に作られたシリーズですね。

Core i7 Geforce GTXのシールがまぶしいです。



電源ボタンを押してもまったく起動しないということでお持ち頂きました。

実際試してみると、確かにまったく反応しません...。

こういう場合は、電源自体の故障、電源ボタンの回路の不良が考えられます。

テスト用の電源を付けてスイッチを入れてみると普通に立ち上がりました。

今回は電源本体の故障でした。

まぁ、ゲームパソコンであれ普通のデスクトップであれ

このように、スイッチを入れてもまったく反応がない場合は大抵電源の故障です。

ゲームパソコンの場合、CPUやグラフィックカードやメモリなどに

高性能なものを付けて販売するので、価格も高くなります。

そうすると、あまり重要視されない電源部分なんかは価格を抑えたものを使われたりします。

ゲームをメインに使う方で電源にこだわる人はあまりいるとは思えませんしね。

しかし、パソコンにとって電源は家で例えれば土台のようなもの。

いくら家の壁やシステムキッチンが素敵でも、土台の出来が悪いといい家とは言えないのと同じ。

お持込のパソコンもおそらくご購入の時は、20万円以上はしたと思われますので

それに適した電源に変えることにしました。



交換前↓



交換後↓



スイッチを入れてOSが立ち上がって、無事修理完了。



電源の交換は、適応電源があれば1~2時間で修理可能です。

お困りの方お気軽にご相談下さい。

℡.0263-31-5656
メールでのお問合せはコチラ

>>サイトマップ net






2015年10月25日

雲海ゴンドラと日の出

富士見パノラマリゾートの雲海ゴンドラ行って来ました!

あ、雲海と御来光ゴンドラ!

御来光を見る為早朝出発です

4時半に家を出たので、寝るのがいつも遅い私はほとんど寝れませんでした…(^◇^;)

この日は雲海発生率50%ということでしたが

今年はこの日を入れてあと5日しか雲海ゴンドラは運行しないということで

天気も良さそうだし行くことにしました

駐車場に着いてもまだ真っ暗で星がキレイに出てました



6、70人ぐらいは見に来ていたと思います。

ご来光を見た後は温かいスープ、コーヒーとパンを頂きました。



御来光を見に出掛けたのは初めてだったんですが

太陽が出てくる時何故だかドキドキしました


来年の元旦は初日の出icon01見に行こうかな…

今年の雲海ゴンドラは残すところ

31、11/1、2、3の4日だそうです!





Posted by ぴっと at 23:54 Comments( 0 ) 日記

2015年10月22日

大桑村-阿寺渓谷

昨日阿寺渓谷行って来ました!

いや~、キレイですね~icon12

初めて行ったんですがこんなにキレイな渓谷初めてでした!

水が超~キレイ!







何この水の色!?

山の中のオアシス、と言ったところでしょうか...

紅葉のピークはまだこれからみたいですが

とにかく水のキレイさにビックリしました

県内にこんな所あったんですね~



お昼頃出てお蕎麦食べてから行ったので

着いたのは3時頃だったでしょうか

もうちょっと早い時間、太陽が真上にある時に行くともっとキレイらしいです

新緑の時期もまたいいとか

約6kmの阿寺渓谷、綺麗スポット本当にたくさんあるんですが

阿寺渓谷に入って割とすぐにある「大石の橋」付近にて

ケータイの動画なのでイマイチですが



上まで行くと「美顔水」なるものが



紅葉のピーク時に行ったらスゴイでしょうね~

また行ってみたいです!









Posted by ぴっと at 22:26 Comments( 0 ) 日記

2015年10月20日

VAIOの液晶修理

今回の修理はソニーの人気ノートパソコン

VAIOの液晶割れです。



14インチの液晶で、色もピンクでカワイイんですがこんなんなっちゃいましたー...。

パソコンの修理の中でも、液晶割れはトップ3に入るものです。

落としたり、上から圧力をかけたり色々なパターンで起こるんですが

その中でも多いのが

キーボードの上に何かを置いたまま液晶を閉じてしまって液晶を割ってしまうというパターン。

キーボードの上には物を置かない様にした方がいいです

つい忘れてそのまま閉じてしまいがちですので...

修理はまず液晶の枠を外して、次に液晶を止めているビスを外し





この状態でマザーボードからのケーブルを外して液晶を取ります。

今回もそうですが、最近のノートパソコンは液晶がLEDのタイプになっているので

以前のバックライトよりも簡単になりました。

因みに今回の液晶は「HB140WX1-300」でした。

仮組みをして電源を入れると綺麗に映りますので



後はちゃんと組み直して完成です。



ホントにカワイイパソコンですね~

治ってなによりです(^^)

メーカーで修理をすると、大体5~6万円の修理代が掛かると思われます。

びっとインでは特殊な物でなければ大体25,000円くらいで修理できます。

液晶割れ以外にも液晶が暗くてほとんど見えない等でお困りの方もご相談下さい。

パソコンを快適に使いましょう!ぴっとインはそのサポート致します!

℡.0263-31-5656
メールでのお問合せはコチラ






2015年10月16日

秋なのに熱暴走(゚Д゚;)

季節は秋になり、随分と朝晩涼しいというより少し寒くなってきましたが

皆さんお変わりないでしょうか。

さて、今回の修理は富士通のNF/D70というパソコンです。



使っていると5分位で突然電源が落ちてしまう ということでお持ち頂きました。

お話を聞く限り、熱暴走 と判断しました。

起動させてみるとやはり5分ほどでシャットダウンしてしまいます。

とにかくまずは分解してみることに

この辺の機種は何度も分解しているのでどんどんバラしていくと





やはり、内部にけっこうホコリがありますね

ファンの周りにもホコリが溜まっています。





ファンは指で回してみてもかなり回転が重くて、これではCPUが冷えないだろうな...と。

正常なファンと交換しました。

交換終了後、仮組みして起動してみます。

しかし、まだ20分ほどでシャットダウンしてしまいます。

どうも、あまり長い間高熱の状態が続いた為

CPU冷却用の部品がうまく機能していないかCPU自体が故障した可能性があります。

そこで、CPU周りをもう一度分解し組直して再度チェックしてみると

今度は問題なく動くように ('v')

温度測定ソフトで温度を見ても正常です。



幸い今回はCPUは問題なし。CPUと冷却部品が熱によって密着しなくなっていたようです。

修理は完了。

お客様のご希望により、OSをVistaからWindows7にバージョンアップしました。



今回のように、ホコリはファンの冷却を阻害してしまうので

そのままにしておくとパソコンの故障につながります。


もし、ご自分のパソコンのファンの音が大きかったり、頻繁にファンが回るようでしたら

早めの対処で故障は避けられますので、一度ぴっとインまで点検にお持ちください。


もちろん、点検・見積もりは無料です

℡.0263-31-5656
メールでのお問合せはコチラ




タグ :ファン音


2015年10月13日

松本旅行と中古パソコン

神奈川から親戚が来たので

美ヶ原→松本そば祭り→大王わさび農場行って来ました



美ヶ原は去年も行きましたが

今回もキレイな星空が見れました

雲海は出ませんでしたが

その代わりに去年は雲海で隠れて見えなかった諏訪湖が見れました^^

美ヶ原で泊まったホテルは映画の撮影で来ていたキムタクが入った

通称「キムタク風呂」があるらしく(笑)

そこに入った父は自慢げに話してました(笑)

次の日に行った大農わさび農場

行ったのは3回目ぐらいでしたが初めてわさびソフト食べました



不思議なお味でした(・∀・;)

一度ご賞味あれ

お土産で買ったわさび豆とわさびたくあんが美味しいです^^


さて、おすすめ中古パソコン更新です

ホームページの中古パソコンページ

オススメ中古パソコン』 を追加しましたのでご覧下さい。

今日は7台の追加です!!





ホームページ記載のパソコンをご購入の際に

ホームページを見た!』と言えば1,000円引きです!!!


℡.0263-31-5656
メールでのお問合せはコチラ






2015年10月04日

2015秋の中古パソコン!

10月になってすっかり秋ですね~

今年も柿が鈴なりですね

つつじが狂い咲きして柿とつつじのコラボ(?)になってます(笑)

家の周りはハチがブンブン

あまりにもブンブンしてるのでハチ取りを設置した様なんですが

取れるもんですね~

捕獲されたハチが外に並べられていました...(・∀・;)



お亡くなりになられてると分っていても近くで見るとコワいです(写真小さめにしておきました)

スズメバチかと思われます。

ハチもコワいですよね~

両親がゴルフに行った時に一緒に周った人がミツバチだったらしいんですが刺されてしまい

刺され所が悪く(頭)みるみるうちに意識がなくなり

ドクターヘリで搬送されたらしいです...(゚Д゚;)

ハチ取りより巣を見つけた方がいいんじゃ?...

とは思うものの、巣なんてそこら中にありそうだなicon11


さて、ぴっとインはホームページの中古パソコンページ

オススメ中古パソコン』 を追加 しましたので

またご覧下さい。

今日は8台の追加です!!





ホームページ記載のパソコンをご購入の際に

ホームページを見た!』と言えば1,000円引きです!!!


℡.0263-31-5656
メールでのお問合せはコチラ