2019年05月30日

★ぴっとPC(中古パソコン)ラインナップ更新

今月の始めは『令和』で盛り上がって(?)いましたが5月ももう終わりですね~

じき6月。
6月といえば梅雨
ここら辺はいつ梅雨入りするんですかね?
梅雨の時期は体調を崩しやすいそうなのでお気を付け下さいませ。


さて!月末ではありますが、月イチ更新中のぴっとPC を今月も追加しましたYO!

今回は12台の追加です!!





ホームページ記載のパソコンをご購入の際に

『ホームページを見た!』と言えば1,000円引きです!!!

気になるパソコンがあったらぴっとインへGO!


おまけ

先日開いていただいた誕生日会の模様@炭かまど上諏訪店


℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日

メールでのお問合せ24時間OK

➤➤過去の記事一覧-サイトマップ net

ぴっとイン




2019年05月23日

NECの高性能ノートパソコンが起動しない

今回は、NECの高性能ノートパソコンの修理のご依頼です。

型番はPC-LL750LS6W

スペックは
CPU:Core i7-3630QM 2.4Ghz
メモリ:8GB
ハードディスク:1TB
ドライブ:ブルーレイ

と当時の最高峰のモデルでしょうか。



症状はというと、
電源ボタンを押すと、電源ランプは点いてファンも回りますが液晶が暗いまま
その後一旦電源が切れてまた同じことが繰り返されて起動しないという状態。


この症状わりと割と多いので、大体予想はついていましたが、お客様はとても大事にお使いになられていた様子でしたし、予断を持たずにチェックしてみました。


1.裏返してバッテリーを取り外す



2.ハードディスクやCPUのカバーも外す



3.その後裏面のすべてのネジを外す

4.表面にしてスピーカーカバーを外してキーボードを取り外す

5.キーボード下の配線とネジを取り外す
(写真取り忘れてしまいました) (TдT)

6.これで上下カバーは取り外すことができますが、CPUファン近くのコネクターと無線LANのアンテナケーブルを外しておく必要があります。



7.特にネジの取り忘れがなければこのように上下が外せます。



8.さらにフラットケーブルとネジを3本取ることでマザーボードが取り外しできます。

9.おっと、マザーボードを外すには裏面の2本のネジを取らないと外れません ^^;



10.これで完全にマザーボードが取り外しできました。




さて、分解前には メモリ・CPU・ドライブ・無線LANカードなどマザーボード以外の要因に問題がないことは確認済みでした。

チェック前の予想ではおそらくマザーボードの不良が原因だろうと思っていましたが、やはりその可能性が大。

全体をくまなく見て、特に基板上の電解コンデンサの不良が目視で確認できれば、交換によって復帰する場合もあります。

しかし、今回マザーボードは目視では不良を発見できません。
すべてのチップを一つ一つチェックするのは時間的にも費用的にも予算・予定を超えてしまう為、マザーボードの交換で対応することにしました。

費用はできる限り抑えたいとのことでしたが、今回は少し費用がかさんでしまいました。
それでもメーカーの修理代金の半分にはなっています。

マザーボードを交換して電源を入れると...



無事起動 \(^o^)/

このパソコンは2013年製ですが、本当にキレイでお客様が大事にしていたのがわかります。
これからも頑張ってもらいたいものです。


大事にしているパソコンが動かない・調子が悪い・遅い
そんな時は是非一度 ぴっとインの無料診断をご検討下さい。


℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日

メールでのお問合せ24時間OK

➤➤過去の記事一覧-サイトマップ net

ぴっとイン



2019年05月13日

つるみね公園のつつじが見頃です

今年も岡谷のつるみね公園つつじ見に行って来ました。







今年は遅かったですねー
岡谷市観光協会のFacebookでお祭り期間中毎日(?)公園の写真がアップされていたので、ちょこちょこ見てそろそろかなと思い行ってきました。

今日実際に見た感じでは、あと2、3日で満開といった感じでした。
お祭り期間は確か3日〜14日までということでしたが、咲く時期がだいぶズレたので19日まで延長されるとの事です。
普段つるみね公園は駐車場がありませんが、期間中は臨時の駐車場ができます。
歩行者天国になりますが、それも延長になるのかな…?(それはちょっとわかりません)





ハート型の木があると、ちょっとした話題になってるそうです。


真ん中に写ってる木です。
花はまだ蕾でしたが咲いたらかわいいでしょうね
何年も見に行っていますが、気づきませんでしたー


今週中が見頃と思われます。
来週あたりになるとおそらく花の蜜を吸いにハチが出る様になると思います…(^◇^;)

公園周辺のマンホールのデザインもつつじ祭り(^ ^)


お天気を見てお近くの方は見に行かれてはどうでしょうか?


℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日

メールでのお問合せ24時間OK

➤➤過去の記事一覧-サイトマップ net

ぴっとイン



Posted by ぴっと at 23:13 Comments( 0 ) 日記

2019年05月11日

ワープロの修理

今回は久し振り、ワープロの修理です。

一年に数回はこういったワープロの修理のご依頼があります。

機種はCASIOのGX-50





2000年発売で、9型カラー液晶画面フロッピー内蔵
当時の価格は8万円とのこと。

今でも多くの方がワープロをお使いになっています。
その理由は使い慣れている為
簡単な文章作成なら今でも十分使えることと、今まで作ってきた文章が残っているからでしょう。

慣れているものを手放すのはなかなか勇気がいることですし、今までの文章を見たり印刷するには動いてもらわなければ困るので故障すると修理が必要になります。

ワープロの修理は大きく分けて3つです。

1. 液晶画面の破損による表示不良
2. 印字ヘッドの故障による印刷不能
3. フロッピーディスクが壊れて読み込みができない


今回のご依頼は、2番の印刷ができないケースでした。


大抵は印字ヘッドが劣化して印字ができないのでここを交換します。



ただ、印字不能の原因が基盤の損傷の場合もあるので、印刷してみないと確実ではありません。


交換が済んだので印字テストをしてみます。 
(ドキドキ)







問題なく印刷できました(^o^)

これで現役復帰ですね。


ワープロでもご依頼があればぴっとインは対応いたします。
ワープロの故障でお困りの方も診断無料のぴっとインまでご相談ください。

℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日

メールでのお問合せ24時間OK

➤➤過去の記事一覧-サイトマップ net

ぴっとイン



2019年05月05日

断捨離ゴールデンウィーク

GW楽しんでますか?
長かったGWもいよいよ明日までですね。

ぴっとインは本日より通常通り営業しておりますので、パソコンの調子が悪い方、お買い得なパソコンをお探しの方は是非ご来店くださいませ。

私はというとGW中カラオケに行ったぐらいで


(たまたま4月30日だったので...笑)

あとは先月から何となく始めた引き出しの整理が何だか止まらなくなり、いわゆる断捨離をしていました。

去年の年末あたりにやろうかな、と思ってはいたものの冬はやっぱり寒くてやる気になりませんでしたが...

なんか最近ラジオを聴いてると、割とこの平成→令和になるタイミングで断捨離をしてる人が多い(?)様に感じます。

地元に戻って来て8年半ぐらいになるんですが、物って増えるもんですねー
片付け始めると、こんなに自分の物があったのかと思います。

引き出しの奥や底には完全に存在を忘れていた物もあって、何の為に買ったのかすらも思い出せないくらい…(笑)

片付けてたら出てきましたよー

レアアイテムが



ポケベル(笑)

懐かしーーー(笑)
今はもうそのサービスすらあるのか微妙ですね...


世代がバレそうなプリクラ帳



かれこれ20年以上前のプリクラもありますが、意外と劣化していないものです

昔はよく撮っては友達と交換し、プリクラ帳に貼ったもんですが

なぜ交換して友達のプリクラまで貼っていたのか、今考えるとちょっと謎…(笑)

でもみんなそうしてました。

まだ交換できそうなくらいあります...(^^;)



最近は滅多にプリクラは撮りませんが、去年の夏に久しぶりに友達と撮ってみたら、目は大きく肌は白く綺麗に顎は尖って他の友達に

「詐欺じゃん」

と言われました(笑)

でもその加工は自動で勝手にそうなるんです。
あとは唇の色変えたりスタンプみたいの追加したり、文字を書いたり色々できますが、さすがに昔のプリクラとは機能が全然違うのでなんだかテンパってしまいます(笑)
難しくて撮るのも一苦労です(笑)



で、断捨離ですが(笑)
色々と使わない物が出てきたので、リサイクルショップにも出したら2,200円になりました。
まだまだ使わないものが出ているので、また持って行こうと思います。


最近は皆さんそうだと思うんですが、服もネットで買うことが多くなったので、ネットで買うと画面で見た時と実際手にした時では違う時もあって1、2回しか着なかったり買ったままになってる物ってありますよね?
最近リサイクルショップがあちこちにあるのってそういう事も背景にあるのかもしれないですね…

昔は古着屋さんとか言って古着をあえて選んだりっていうのもありましたが、今はまたちょっと捉え方が違う感じですね

でもタンスの肥やしになってるよりは誰かに着てもらえる方がいいと思うし...
衣替えもまだ完全には済んでいないので断捨離と合せてまだもう少し頑張りたいと思います。


℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日

メールでのお問合せ24時間OK

➤➤過去の記事一覧-サイトマップ net

ぴっとイン



Posted by ぴっと at 19:14 Comments( 0 ) 日記 ぴっとくん