100均の韓国ラーメン美味しかった
もう数ヶ月前に書いた記事ですが、「最近買った100均アイテム」で書いた韓国のラーメン美味しかったです。
このラーメン最近DAISOとドンキで売られています。
最初にDAISOで試しに1袋買って、美味しかったのでドンキに行った時にまとめ買いしました。
そのラーメンはこちら↓

ノグリラーメン
このラーメンは海鮮スープで韓国のラーメンに多い牛肉のスープではありません。
韓国のラーメンなのでやはり辛いですが、食べれない辛さではない
けどそこそこ辛い(笑)
辛ラーメンの辛さを”5”とすると”3.5”ぐらいかな
麺が太目でモチモチしてて美味しいです。
今まで自分の中では、韓国のラーメンだと一番のお気に入りはこちらの安城湯麵↓でしたが

ノグリラーメンの方が好きかもです。
太麺好きなんです。
でも、韓国のラーメンって日本のラーメンに比べるとカロリーが高いんですよね...(^^;)
ノグリラーメンは494kcal
安城湯麵は531kcal
因みにマルちゃん正麺のみそ味のカロリーを見たら355kcalでした。
100kcal以上も違う
ま、食べたければ結局食べちゃうんですけどね(笑)
そういえばこの間、韓国のラーメンではありませんが、カップヌードルの合体シリーズ初めて食べました。
何種類かありましたが、私が買ったのは
チリトマト&トムヤムクン


チリトマトもトムヤムクンもどちらも好きなんです。
お味はと言うと…
チリトマト優勢 トムヤムクン微かに
という感じですかねー。
チリトマトだけより辛いけど、トムヤムクンのトムヤムペーストは付いていないので、そこまで辛くはありません。
どちらの味も好きなのでどんな風になってるんだろ〜⁇
と、思いましたが、トムヤムクンの味はあまり感じない様な気がします。
でも具にはトムヤムクンに入っていてチリトマトには入っていないエビが入っています(お肉は無し)
他には、コーン、キャベツが入ってました(これはたぶんチリトマトの具ですね)
チリトマトを食べる時にいつもレモンを足して食べるので、トムヤムクンの酸味が少し入ってて美味しいです。
が、やっぱりトムヤムクンはあまり存在感がないかなー…。
この合体シリーズいつまで販売されるかわかりませんが、他の味も試してみたいですね。
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

このラーメン最近DAISOとドンキで売られています。
最初にDAISOで試しに1袋買って、美味しかったのでドンキに行った時にまとめ買いしました。
そのラーメンはこちら↓

ノグリラーメン
このラーメンは海鮮スープで韓国のラーメンに多い牛肉のスープではありません。
韓国のラーメンなのでやはり辛いですが、食べれない辛さではない
けどそこそこ辛い(笑)
辛ラーメンの辛さを”5”とすると”3.5”ぐらいかな
麺が太目でモチモチしてて美味しいです。
今まで自分の中では、韓国のラーメンだと一番のお気に入りはこちらの安城湯麵↓でしたが

ノグリラーメンの方が好きかもです。
太麺好きなんです。
でも、韓国のラーメンって日本のラーメンに比べるとカロリーが高いんですよね...(^^;)
ノグリラーメンは494kcal
安城湯麵は531kcal
因みにマルちゃん正麺のみそ味のカロリーを見たら355kcalでした。
100kcal以上も違う
ま、食べたければ結局食べちゃうんですけどね(笑)
そういえばこの間、韓国のラーメンではありませんが、カップヌードルの合体シリーズ初めて食べました。
何種類かありましたが、私が買ったのは
チリトマト&トムヤムクン


チリトマトもトムヤムクンもどちらも好きなんです。
お味はと言うと…
チリトマト優勢 トムヤムクン微かに
という感じですかねー。
チリトマトだけより辛いけど、トムヤムクンのトムヤムペーストは付いていないので、そこまで辛くはありません。
どちらの味も好きなのでどんな風になってるんだろ〜⁇
と、思いましたが、トムヤムクンの味はあまり感じない様な気がします。
でも具にはトムヤムクンに入っていてチリトマトには入っていないエビが入っています(お肉は無し)
他には、コーン、キャベツが入ってました(これはたぶんチリトマトの具ですね)
チリトマトを食べる時にいつもレモンを足して食べるので、トムヤムクンの酸味が少し入ってて美味しいです。
が、やっぱりトムヤムクンはあまり存在感がないかなー…。
この合体シリーズいつまで販売されるかわかりませんが、他の味も試してみたいですね。
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


今月のぴっとPC(中古パソコン)ラインナップ★
9月の割に暑い日が多いですね。
いつもは9月に入ると寝る時肌掛け布団では寒くなってくるのに、今年はまだたまに窓を開けて寝る日もあるほど...。
寒がりの私でも今年はまだ半袖を着ています。
台風が近づいて恐いですね...。
被害があまり出ない事を祈ります。
さて、今月のぴっとPCラインナップです!
今月は5台の追加です!!


※HPでは他のぴっとPCもご覧いただけます。
ホームページ記載のパソコンをご購入の際に
『ホームページを見た!』
と言えば
1,000円引きです!!!
気になるパソコンがあったらぴっとインへGO!
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

いつもは9月に入ると寝る時肌掛け布団では寒くなってくるのに、今年はまだたまに窓を開けて寝る日もあるほど...。
寒がりの私でも今年はまだ半袖を着ています。
台風が近づいて恐いですね...。
被害があまり出ない事を祈ります。
さて、今月のぴっとPCラインナップです!
今月は5台の追加です!!


※HPでは他のぴっとPCもご覧いただけます。
ホームページ記載のパソコンをご購入の際に
『ホームページを見た!』
と言えば
1,000円引きです!!!
気になるパソコンがあったらぴっとインへGO!
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


タグ :中古パソコン
知らないうちにBitLockerが掛かってる
ぴっとインサイト「修理事例」より新しい事例です。





お使いのパソコンのハードディスクのアイコンに南京錠のマークが付いていますか?
知らないうちに付いていることもある様なので、意図しない場合は解除しておいた方が安心です。
BitLocker解除方法はWindowsのバージョンによって多少異なりますので、「ご自分では難しい」とお感じでしたら、お気軽にぴっとインまでご相談下さい。
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ






お使いのパソコンのハードディスクのアイコンに南京錠のマークが付いていますか?
知らないうちに付いていることもある様なので、意図しない場合は解除しておいた方が安心です。
BitLocker解除方法はWindowsのバージョンによって多少異なりますので、「ご自分では難しい」とお感じでしたら、お気軽にぴっとインまでご相談下さい。
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


洗濯機とテレビが壊れた
なんだか最近は家電がよく壊れるんです…(^_^;)
7月にリビングで見ていたテレビが急におかしくなり、
まともに見れなくなってしまったので、仕方なく私の部屋の26インチの小さいテレビをリビングに運んで見ています。
まだそんなに古くないのに...
っていうか代用してる私のテレビの方が古いのにな...
ネットで液晶の寿命を調べてみたら約8年とのこと...
え?そんなもんなの?
映らなくなったテレビは買ってから約11年
寿命なのか...?
そして8月に入ったら今度は洗濯機の調子が悪い…
脱水ができない
脱水の時になるとU13(洗濯物が偏ってるのでほぐして下さい)という表示が出てしまう
ほぐしてドアを閉めれば動くのですが、やはり脱水ができず濯ぎに戻ってしまうという
脱水できない→濯ぎ→U13
を繰り返して
「ピピピピピピ…」
と鳴り止まってしまい
H A0
(排水ドレインポンプの不具合の可能性があります。点検や部品の交換が必要です。)←ネットで調べた
というエラー表示が
Hエラーは
「お客様ご自身では改善いただけない不具合症状ですが、電源を入れ直すことで一時的に改善する場合があります。」
との事で、しばしコンセントを抜いておく…
次の日母親が洗濯すると
「今日は脱水までできたよ!」
と言うので、では私もと洗濯してみると再びU13…(T_T)
という状態
でも、洗える事は洗えるので
仕方なく濯ぎの後手で絞って干していました
洗濯物が多いと手が痛い…
コインランドリーにも何回か行きました。
が、毎回行くと結構お金もかかってしまうので
なんとか脱水ができる様にならないかと思い、ネットで調べてみると
排水がスムーズでなかったり、洗濯機が水平になっていないとU13エラーが出る
との事で
まずは排水フィルターを開けると一気水が出てきて床が水浸しに…
つまってたのか…?
とにかくフィルターをキレイにして戻し、排水管を見てみると、なんだか変にクネクネしてる…
これも良くなさそうだな…
重い洗濯機をなんとかずらして、排水管を付け直し、また元の位置に戻しました。
これでどうだろう?
と、洗濯機を回してみると
再びU13
ダメか〜(>_<)
ではと、水平かどうか
見る限り一応円の中に空気の玉があるので問題ないはずだけど念のため高さも調整してみる
また水平のチェックをするものの高さを変えても、あまり空気の玉の位置は変わっていない…
問題がありそうな箇所を調整して、これでもダメなら修理の人に見てもらわないと無理だな〜
と、思いつつ運転してみると
やはりU13…
ダメかー…
でもよくよく考えてみると
ここ1年ぐらい、脱水の時の音が異常に大きかったしなぁ…
使い始めて12年ぐらい…
因みにドラム式の洗濯機の寿命も調べてみたら
7〜10年程度という事
うちの洗濯機は12年は使っているので
もうダメなのかもな〜
修理で見てもらっても
「買い替えた方がいい」
って言われそうだな
と、思いながら修理の人に来てもらうと
「もう軸がダメになってきてる」
との事で
「一応直すことはできますが、そのうち別の所が壊れてくると思うので買い替えた方がいいと思う」
と。
やっぱりそうくるよな〜
たぶん
「買い替えた方がいい」
言われるだろうけど、そう言われたら買い替えよう
と、決めていました
直すとなると、この重い洗濯機を運んで修理してまた運んでもらうと結構費用もかかりそうだし…
2週間ぐらい調子の悪くなった洗濯機と格闘し、ヤマダ電気へ新しい洗濯機を買いに行きました。
いや〜、新しい洗濯機は音が静か!
洗剤自動投入ではありませんが、洗剤投入口の手入れが簡単!
前は引き出しタイプで、掃除する時に外すのに力がいり、さらに取り外した本体の上の部分がボコボコしていて、汚れがたまり掃除が面倒くさかった…
洗濯時間も以前より短いし
ストレス軽減!
前の洗濯機はおつかれさま!今までありがとう!
それにしても洗濯機って壊れると不便ですね〜
昔の人はさぞかし大変だったんだろうな…
と思いました。
手絞りでは乾くのに時間がかかる…
今回は「とにかく洗濯機!」とヤマダ電気へ行ったのでテレビの事を忘れていたので、テレビも改めて見に行かなくてはなりません。
そういえば今年に入ってポットも買い替えたな〜…。
今年は家電がよく壊れるなぁ…(^_^;)
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

7月にリビングで見ていたテレビが急におかしくなり、
まともに見れなくなってしまったので、仕方なく私の部屋の26インチの小さいテレビをリビングに運んで見ています。
まだそんなに古くないのに...
っていうか代用してる私のテレビの方が古いのにな...
ネットで液晶の寿命を調べてみたら約8年とのこと...
え?そんなもんなの?
映らなくなったテレビは買ってから約11年
寿命なのか...?
そして8月に入ったら今度は洗濯機の調子が悪い…
脱水ができない
脱水の時になるとU13(洗濯物が偏ってるのでほぐして下さい)という表示が出てしまう
ほぐしてドアを閉めれば動くのですが、やはり脱水ができず濯ぎに戻ってしまうという
脱水できない→濯ぎ→U13
を繰り返して
「ピピピピピピ…」
と鳴り止まってしまい
H A0
(排水ドレインポンプの不具合の可能性があります。点検や部品の交換が必要です。)←ネットで調べた
というエラー表示が
Hエラーは
「お客様ご自身では改善いただけない不具合症状ですが、電源を入れ直すことで一時的に改善する場合があります。」
との事で、しばしコンセントを抜いておく…
次の日母親が洗濯すると
「今日は脱水までできたよ!」
と言うので、では私もと洗濯してみると再びU13…(T_T)
という状態
でも、洗える事は洗えるので
仕方なく濯ぎの後手で絞って干していました
洗濯物が多いと手が痛い…
コインランドリーにも何回か行きました。
が、毎回行くと結構お金もかかってしまうので
なんとか脱水ができる様にならないかと思い、ネットで調べてみると
排水がスムーズでなかったり、洗濯機が水平になっていないとU13エラーが出る
との事で
まずは排水フィルターを開けると一気水が出てきて床が水浸しに…
つまってたのか…?
とにかくフィルターをキレイにして戻し、排水管を見てみると、なんだか変にクネクネしてる…
これも良くなさそうだな…
重い洗濯機をなんとかずらして、排水管を付け直し、また元の位置に戻しました。
これでどうだろう?
と、洗濯機を回してみると
再びU13
ダメか〜(>_<)
ではと、水平かどうか
見る限り一応円の中に空気の玉があるので問題ないはずだけど念のため高さも調整してみる
また水平のチェックをするものの高さを変えても、あまり空気の玉の位置は変わっていない…
問題がありそうな箇所を調整して、これでもダメなら修理の人に見てもらわないと無理だな〜
と、思いつつ運転してみると
やはりU13…
ダメかー…
でもよくよく考えてみると
ここ1年ぐらい、脱水の時の音が異常に大きかったしなぁ…
使い始めて12年ぐらい…
因みにドラム式の洗濯機の寿命も調べてみたら
7〜10年程度という事
うちの洗濯機は12年は使っているので
もうダメなのかもな〜
修理で見てもらっても
「買い替えた方がいい」
って言われそうだな
と、思いながら修理の人に来てもらうと
「もう軸がダメになってきてる」
との事で
「一応直すことはできますが、そのうち別の所が壊れてくると思うので買い替えた方がいいと思う」
と。
やっぱりそうくるよな〜
たぶん
「買い替えた方がいい」
言われるだろうけど、そう言われたら買い替えよう
と、決めていました
直すとなると、この重い洗濯機を運んで修理してまた運んでもらうと結構費用もかかりそうだし…
2週間ぐらい調子の悪くなった洗濯機と格闘し、ヤマダ電気へ新しい洗濯機を買いに行きました。
いや〜、新しい洗濯機は音が静か!
洗剤自動投入ではありませんが、洗剤投入口の手入れが簡単!
前は引き出しタイプで、掃除する時に外すのに力がいり、さらに取り外した本体の上の部分がボコボコしていて、汚れがたまり掃除が面倒くさかった…
洗濯時間も以前より短いし
ストレス軽減!
前の洗濯機はおつかれさま!今までありがとう!
それにしても洗濯機って壊れると不便ですね〜
昔の人はさぞかし大変だったんだろうな…
と思いました。
手絞りでは乾くのに時間がかかる…
今回は「とにかく洗濯機!」とヤマダ電気へ行ったのでテレビの事を忘れていたので、テレビも改めて見に行かなくてはなりません。
そういえば今年に入ってポットも買い替えたな〜…。
今年は家電がよく壊れるなぁ…(^_^;)
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


ノートパソコンのヒンジ破損修理
ぴっとインサイト「修理事例」より新しい事例です。
今回の修理はノートパソコンのヒンジ破損
ノートパソコンの修理の中でも頻度が高い方です。




ヒンジが壊れたらそのままお使いにならずにお気軽にぴっとインまで。
ぴっとインでは診断・見積り無料です。
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

今回の修理はノートパソコンのヒンジ破損
ノートパソコンの修理の中でも頻度が高い方です。




ヒンジが壊れたらそのままお使いにならずにお気軽にぴっとインまで。
ぴっとインでは診断・見積り無料です。
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

