ヒンジが壊れてノートパソコンが開かない
今回の修理は、ノートパソコンのヒンジ(蝶番)折れの修理です。
パソコンはユニットコムというメーカーのゲームノートパソコンです。

完全にヒンジを支えるネジがボトムケースの部分から外れていて
液晶を開こうとしても、根本が取れているので開くことができません。

分解してその部分を見てみると、やはりすべてのネジが根本で破損していました。



何本かあるうちの1本や2本でしたら、修正でやれないことはないのですが
今回の場合はすべての固定ネジが破損しているので、強度の事を考えると部品の交換が必要です。
調べてみると、このユニットコムのゲームノートは、このモデルを何社かにOEM供給しているようで
今回はiiyamaの同等モデルが手に入ったので、こちらから部品を取って修理しました。
分解途中ではCPUファンとヒートシンクの間にホコリの塊を発見!!

ノートパソコンにはよくあることですが、ゲームノートの場合
通常のノートパソコンより熱が沢山発生する為パソコンの寿命に影響します。
しかし、よくこれで今まで使えていたものだとちょっとビックリ。
組み上げて修理完了!

これで普通に使えますね(^^)
ぴっとインでは、メーカーで修理しない・出来ない物や
20年以上前のパソコンまであらゆるパソコンやパソコンじゃない物も修理も対応してきました。
診断は無料で、メーカー修理より確実にお安く修理しています。
もうダメだと思われても諦めずに是非お気軽にご相談下さい。
℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

パソコンはユニットコムというメーカーのゲームノートパソコンです。

完全にヒンジを支えるネジがボトムケースの部分から外れていて
液晶を開こうとしても、根本が取れているので開くことができません。

分解してその部分を見てみると、やはりすべてのネジが根本で破損していました。



何本かあるうちの1本や2本でしたら、修正でやれないことはないのですが
今回の場合はすべての固定ネジが破損しているので、強度の事を考えると部品の交換が必要です。
調べてみると、このユニットコムのゲームノートは、このモデルを何社かにOEM供給しているようで
今回はiiyamaの同等モデルが手に入ったので、こちらから部品を取って修理しました。
分解途中ではCPUファンとヒートシンクの間にホコリの塊を発見!!

ノートパソコンにはよくあることですが、ゲームノートの場合
通常のノートパソコンより熱が沢山発生する為パソコンの寿命に影響します。
しかし、よくこれで今まで使えていたものだとちょっとビックリ。
組み上げて修理完了!

これで普通に使えますね(^^)
ぴっとインでは、メーカーで修理しない・出来ない物や
20年以上前のパソコンまであらゆるパソコンやパソコンじゃない物も修理も対応してきました。
診断は無料で、メーカー修理より確実にお安く修理しています。
もうダメだと思われても諦めずに是非お気軽にご相談下さい。
℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

