DellのコンパクトPCの電源交換
今回の修理のご依頼はDell Optiplex760というコンパクトデスクトップPC
の修理です。

電源ボタンを押しても起動せず
裏の電源部にあるリセットボタンを押しながら電源ボタンを押さないと起動しない
という症状でお持ち頂きました。
Dellに限らず、デスクトップパソコンのスリムタイプや省スペース等の
小さなデスクトップパソコンは
電源ユニットが小さいという共通した弱点があります。
よくご来店したお客様に
「パソコンにとって最も重要な点何か」をお話するんですが
それは、「信頼性と安定性」だと思うんです。
その信頼性・安定性の基礎になるのが電源ユニットになります。
まあ、家に例えると土台と言ったところでしょうか。
省スペースパソコンはその土台になる電源ユニットが小さい為に無理があります。
もちろん小さい電源ユニットがすべてダメという訳ではないんですが
小さい物は長持ちしない傾向があります。
もし、このブログをご覧になっている方で使っているパソコンが
省スペースのデスクトップで最近起動が不安定とか起動しない等の症状がある場合
まずチェックすべきは電源ユニットになります。
さて、取り寄せた新品の電源ユニットを交換します。

上にのせてあるのが新品ですね。
交換後電源ボタンを押すと、普通に起動しました。


省スペースのパソコンのは机周りがすっきりして使い勝手がいいですが
もし、調子が悪い様でしたら一度ぴっとインまでご相談下さい。
電源ユニット交換は部品さえ届けば1時間程度で修理可能です。
℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

の修理です。

電源ボタンを押しても起動せず
裏の電源部にあるリセットボタンを押しながら電源ボタンを押さないと起動しない
という症状でお持ち頂きました。
Dellに限らず、デスクトップパソコンのスリムタイプや省スペース等の
小さなデスクトップパソコンは
電源ユニットが小さいという共通した弱点があります。
よくご来店したお客様に
「パソコンにとって最も重要な点何か」をお話するんですが
それは、「信頼性と安定性」だと思うんです。
その信頼性・安定性の基礎になるのが電源ユニットになります。
まあ、家に例えると土台と言ったところでしょうか。
省スペースパソコンはその土台になる電源ユニットが小さい為に無理があります。
もちろん小さい電源ユニットがすべてダメという訳ではないんですが
小さい物は長持ちしない傾向があります。
もし、このブログをご覧になっている方で使っているパソコンが
省スペースのデスクトップで最近起動が不安定とか起動しない等の症状がある場合
まずチェックすべきは電源ユニットになります。
さて、取り寄せた新品の電源ユニットを交換します。

上にのせてあるのが新品ですね。
交換後電源ボタンを押すと、普通に起動しました。


省スペースのパソコンのは机周りがすっきりして使い勝手がいいですが
もし、調子が悪い様でしたら一度ぴっとインまでご相談下さい。
電源ユニット交換は部品さえ届けば1時間程度で修理可能です。
℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

