2013年06月27日
パソコン内のホコリ(最強バージョン)
パソコンの内部のホコリについては3回目の投稿になりますが
(1回目はコチラ、2回目はコチラ)
今回のは最強クラス!!
パソコンの調子が悪いという事でお持ち込みのNECのデスクトップですが
カバーを開けたら驚愕の光景が・・・

(゚Д゚||;)
拡大↓↓↓

(゚Д゚||;)(゚Д゚||;)(゚Д゚||;)
羊の毛のように固まったほこり・ホコリ・ほこり!!.
パソコン内にホコリがこんなに溜まってしまうなんて...
お客様は普段、パソコンの中を見る機会があまりないと思うので
なかなか気付けない思いますが
私たちは日頃パソコンの中を見て
『やっぱり定期的に内部の掃除は必要!』
と、考えています。
しかし、ここまでホコリが溜まってもパソコンが調子が悪くなっても動いているのを見て
パソコンってスゴイなぁ...
と、しみじみ思いました(笑)
パソコンはファンが付いているので
使っているときは掃除機のようにホコリをどんどん内部に吸い込んでいます。
その量は皆さんの想像以上の場合が多いです(^口^;)
パソコンの内部のホコリが増えると、冷却が思うようにできなくなる為
パソコンの各部品の寿命が短くなってしまうんです...(;´Θ`)
ぜひ一度カバーを開けて中を覗いて見るか
ぴっとインまでお持ちになることをオススメします

(1回目はコチラ、2回目はコチラ)
今回のは最強クラス!!
パソコンの調子が悪いという事でお持ち込みのNECのデスクトップですが
カバーを開けたら驚愕の光景が・・・

(゚Д゚||;)
拡大↓↓↓

(゚Д゚||;)(゚Д゚||;)(゚Д゚||;)
羊の毛のように固まったほこり・ホコリ・ほこり!!.
パソコン内にホコリがこんなに溜まってしまうなんて...
お客様は普段、パソコンの中を見る機会があまりないと思うので
なかなか気付けない思いますが
私たちは日頃パソコンの中を見て
『やっぱり定期的に内部の掃除は必要!』
と、考えています。
しかし、ここまでホコリが溜まってもパソコンが調子が悪くなっても動いているのを見て
パソコンってスゴイなぁ...
と、しみじみ思いました(笑)
パソコンはファンが付いているので
使っているときは掃除機のようにホコリをどんどん内部に吸い込んでいます。
その量は皆さんの想像以上の場合が多いです(^口^;)
パソコンの内部のホコリが増えると、冷却が思うようにできなくなる為
パソコンの各部品の寿命が短くなってしまうんです...(;´Θ`)
ぜひ一度カバーを開けて中を覗いて見るか
ぴっとインまでお持ちになることをオススメします


タグ :パソコンのホコリ
FUJITSU LIFEBOOK S936 のディスプレイ交換修理
ディズニーブルーレイメイト修理再び
韓国で購入したゲームパソコンが起動しない
神社でお使いのパソコンが印刷出来なくなってしまった
昨日まで使っていた仕事用パソコンが今朝になって起動しない
ネットには繋がるのにインターネットが見れない
ディズニーブルーレイメイト修理再び
韓国で購入したゲームパソコンが起動しない
神社でお使いのパソコンが印刷出来なくなってしまった
昨日まで使っていた仕事用パソコンが今朝になって起動しない
ネットには繋がるのにインターネットが見れない