2014年11月30日
T○SHIBAノートパソコンの不具合
明日からもう師走ですね
1年は早いものです...
ここ2,3日暖かい日が続いてますが天気予報を見ると
来週末雪マークが出てますね
週末までにタイヤ交換した方がよさそうですよ
さて今回は
T○SHIBAのノートパソコンのブロードライザ交換についてのお話です。
以前からかなりの台数のT○SHIBAのノートパソコンが起動しなかったり
不安定だったり固まったりというご相談がありました。
機種を具体的に書いちゃいますと...
AX/53C AX/55E AX/53F

TX/65C TX/68D TX/65E TX/65F TX/66G TX/64H2

特徴的なのは、電源ボタンを押すと手前のインジケータランプは点くのですが、画面に何も表示されないというもので

調べて見るとこのシリーズのマザーボードに使われているブロードライザの故障だということが解りました。
実物はこんな感じのものです。


当初はこのブロードライザ自体を交換して対処していましたが
治らなかったり
治ってもしばらくすると症状が再発するというのが多く
しばらくは修理を断念していました。(>_<)
ところが、
最近新しい情報をゲットいたしまして、
電解コンデンサの並列取り付け等することにより修理が可能になりました。

今でもかなりの方がこの症状でパソコンが使えなくなっていると思われます。
T○SHIBAさんに問い合わせても、治りませんし今では修理自体を受付してくれませんが
ぴっとインにお持ち頂ければ
上記の修理をすることによって問題無くパソコンをお使いになれますので
該当する機種でお困りの方はぜひ一度ぴっとインまでご連絡ください

1年は早いものです...
ここ2,3日暖かい日が続いてますが天気予報を見ると
来週末雪マークが出てますね

週末までにタイヤ交換した方がよさそうですよ

さて今回は
T○SHIBAのノートパソコンのブロードライザ交換についてのお話です。
以前からかなりの台数のT○SHIBAのノートパソコンが起動しなかったり
不安定だったり固まったりというご相談がありました。
機種を具体的に書いちゃいますと...
AX/53C AX/55E AX/53F

TX/65C TX/68D TX/65E TX/65F TX/66G TX/64H2

特徴的なのは、電源ボタンを押すと手前のインジケータランプは点くのですが、画面に何も表示されないというもので

調べて見るとこのシリーズのマザーボードに使われているブロードライザの故障だということが解りました。
実物はこんな感じのものです。
当初はこのブロードライザ自体を交換して対処していましたが
治らなかったり
治ってもしばらくすると症状が再発するというのが多く
しばらくは修理を断念していました。(>_<)
ところが、
最近新しい情報をゲットいたしまして、
電解コンデンサの並列取り付け等することにより修理が可能になりました。
今でもかなりの方がこの症状でパソコンが使えなくなっていると思われます。
T○SHIBAさんに問い合わせても、治りませんし今では修理自体を受付してくれませんが
ぴっとインにお持ち頂ければ
上記の修理をすることによって問題無くパソコンをお使いになれますので
該当する機種でお困りの方はぜひ一度ぴっとインまでご連絡ください


FUJITSU LIFEBOOK S936 のディスプレイ交換修理
ディズニーブルーレイメイト修理再び
韓国で購入したゲームパソコンが起動しない
神社でお使いのパソコンが印刷出来なくなってしまった
昨日まで使っていた仕事用パソコンが今朝になって起動しない
ネットには繋がるのにインターネットが見れない
ディズニーブルーレイメイト修理再び
韓国で購入したゲームパソコンが起動しない
神社でお使いのパソコンが印刷出来なくなってしまった
昨日まで使っていた仕事用パソコンが今朝になって起動しない
ネットには繋がるのにインターネットが見れない