2018年01月17日
ダーツマシンの修理再び
先日静岡県の方からお電話を頂きました。
以前投稿したDARTSLIVE2というダーツマシンのパソコンの修理記事を見て
同じネットワーク対応ダーツマシンの修理依頼です。
前回やっているので問題ないと思います。
とお伝えしたところ翌日荷物が届きました。

開けてみると、なんだか少し前回の物と違うようです。

DARTSLIVE2というのは、こんな機械

この機械の中に入っている制御パソコンなんですね。
とりあえず、接続して動作確認すると特に問題無さそうな感じです。


そこでお客様に連絡すると、「最初は問題無いが、しばらくすると動かなくなる」
とのこと。
ということでケースを開けて内部を調べることに。

裏蓋を外すと、起動用のコンパクトフラッシュメモリがあります。

取り外してシステムのチェックとコンパクトフラッシュ自体のチェックをしてみましたが、これも問題無い様です。
そこで更に上蓋を外してシステムボードを見てみると...
CPUファンが回転していませんでした。

これでは熱暴走して動かなくなるのも無理はない。
原因が解りましたので、このファンを交換し
内部の清掃をしてしばらく動作確認したところ今度は正常に動きました(^^)
こういった専用機であっても、ぴっとインは修理をお受け致します。
古い機械で修理先が無いとか、購入先だと修理代が高額だという場合も
諦める前に一度ぴっとインまでご相談くださいませ。
℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

以前投稿したDARTSLIVE2というダーツマシンのパソコンの修理記事を見て
同じネットワーク対応ダーツマシンの修理依頼です。
前回やっているので問題ないと思います。
とお伝えしたところ翌日荷物が届きました。

開けてみると、なんだか少し前回の物と違うようです。

DARTSLIVE2というのは、こんな機械

この機械の中に入っている制御パソコンなんですね。
とりあえず、接続して動作確認すると特に問題無さそうな感じです。


そこでお客様に連絡すると、「最初は問題無いが、しばらくすると動かなくなる」
とのこと。
ということでケースを開けて内部を調べることに。

裏蓋を外すと、起動用のコンパクトフラッシュメモリがあります。

取り外してシステムのチェックとコンパクトフラッシュ自体のチェックをしてみましたが、これも問題無い様です。
そこで更に上蓋を外してシステムボードを見てみると...
CPUファンが回転していませんでした。

これでは熱暴走して動かなくなるのも無理はない。
原因が解りましたので、このファンを交換し
内部の清掃をしてしばらく動作確認したところ今度は正常に動きました(^^)
こういった専用機であっても、ぴっとインは修理をお受け致します。
古い機械で修理先が無いとか、購入先だと修理代が高額だという場合も
諦める前に一度ぴっとインまでご相談くださいませ。
℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


タグ :ダーツマシンDARTSLIVE2
FUJITSU LIFEBOOK S936 のディスプレイ交換修理
ディズニーブルーレイメイト修理再び
韓国で購入したゲームパソコンが起動しない
神社でお使いのパソコンが印刷出来なくなってしまった
昨日まで使っていた仕事用パソコンが今朝になって起動しない
ネットには繋がるのにインターネットが見れない
ディズニーブルーレイメイト修理再び
韓国で購入したゲームパソコンが起動しない
神社でお使いのパソコンが印刷出来なくなってしまった
昨日まで使っていた仕事用パソコンが今朝になって起動しない
ネットには繋がるのにインターネットが見れない