2018年04月08日

ノートパソコンが充電できない

今回の修理は、充電できなくなったノートパソコン

機種は東芝 T451です。

ノートパソコンが充電できない

まずは電源アダプターの電圧をチェックしてみたところ問題なし。

本体の電源アダプターの接続部を見てみると...

ノートパソコンが充電できない

ヒビも入ってるしなんか危ない感じがします。

分解して中を見てみましょう。

ノートパソコンが充電できない

中から見るとこの部分です↓

ノートパソコンが充電できない

部品が割れていて更に焦げた跡があります。
火事にならなくて良かったです。


ノートパソコンが充電できない

部品を取り外すとボトムケースも溶けて変形していました。

ノートパソコンが充電できない

この機種は、マザーボードにコネクターがはんだ付けされているタイプではなく、コネクターが交換できるタイプでしたので部品を交換することに。

ノートパソコンが充電できない

Windowsを起動して、充電状態を確認するとちゃんと充電するようになりました。

ノートパソコンが充電できない

電源アダプターの接続部の修理は割と多い部類に入ります。

アダプターを付けた状態でケーブルを強く引っぱってしまったり、
パソコンを移動する際に、電源アダプターを付けたままバックに入れて
その際にケーブルの所に力がかかってコネクターの受け側がこのように割れてしまうことがあります。

このアダプターの受け側や液晶パネルのヒンジの部分は、
力がかかると壊れやすいので取扱いには注意が必要です。


もし今回の様に、アダプターの受け側や液晶パネルのヒンジの部分が壊れた場合はぴっとインまでお気軽にご相談ください。

℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日

メールでのお問合せ24時間OK

➤➤過去の記事一覧-サイトマップ net

ぴっとイン


同じカテゴリー(~パソコン修理~)の記事画像
FUJITSU LIFEBOOK S936 のディスプレイ交換修理
ディズニーブルーレイメイト修理再び
韓国で購入したゲームパソコンが起動しない
神社でお使いのパソコンが印刷出来なくなってしまった
昨日まで使っていた仕事用パソコンが今朝になって起動しない
ネットには繋がるのにインターネットが見れない
同じカテゴリー(~パソコン修理~)の記事
 FUJITSU LIFEBOOK S936 のディスプレイ交換修理 (2024-07-10 18:20)
 ディズニーブルーレイメイト修理再び (2024-03-15 19:53)
 韓国で購入したゲームパソコンが起動しない (2023-11-21 18:42)
 神社でお使いのパソコンが印刷出来なくなってしまった (2023-11-10 17:57)
 昨日まで使っていた仕事用パソコンが今朝になって起動しない (2023-10-27 21:06)
 ネットには繋がるのにインターネットが見れない (2023-08-08 19:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。