2018年06月27日

MacとWindowsのデュアルブート

今回の修理はSSDの交換と、MacとWindowsのデュアルブートです。

機種はMacBook Air 11inch 2013

MacとWindowsのデュアルブート

お客様は、2年ほど故障したまま放置されていた様ですが、やはりもったいないということで修理に来られました。
調べてみたところSSDが原因で動かなくなっていたのでまずはSSDを交換。

MacとWindowsのデュアルブート

この機種はSSDが比較的故障しやすい感じです。
特に、東芝製の故障が多い気がします。
(このパソコンも東芝製)


先月『MacBook ProにWindowsを入れる』という記事を投稿しましたが
こちらのお客様もMacよりはWindowsの方が分り易いということでしたので、今回はMacとWindowsのデュアルブートができるようにインストールしました。

こちらがMacの起動画面、OSはHigh Sierraです。

MacとWindowsのデュアルブート

こちらはWindows7の起動画面ですね。

MacとWindowsのデュアルブート

パワーボタンを押して、Mac特有の「ジャーン」という音がしたら
Optionキーを押しているとOSの選択画面になる
ので
ここでお好きな方を選択できます。

MacとWindowsのデュアルブート

何故か今回はWindows7が安定しなくて色々と試行錯誤しましたが
最終的には安定して動作するようになりました。ε-(´∀`*)ホッ

Macの修理割合多い気がしますが、元々Mac好きなので嬉しいものです(^^)

MacでもWindowsでも故障したらまずはぴっとインにご相談を!


℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日

メールでのお問合せ24時間OK

➤➤過去の記事一覧-サイトマップ net

ぴっとイン


同じカテゴリー(~パソコン修理~)の記事画像
FUJITSU LIFEBOOK S936 のディスプレイ交換修理
ディズニーブルーレイメイト修理再び
韓国で購入したゲームパソコンが起動しない
神社でお使いのパソコンが印刷出来なくなってしまった
昨日まで使っていた仕事用パソコンが今朝になって起動しない
ネットには繋がるのにインターネットが見れない
同じカテゴリー(~パソコン修理~)の記事
 FUJITSU LIFEBOOK S936 のディスプレイ交換修理 (2024-07-10 18:20)
 ディズニーブルーレイメイト修理再び (2024-03-15 19:53)
 韓国で購入したゲームパソコンが起動しない (2023-11-21 18:42)
 神社でお使いのパソコンが印刷出来なくなってしまった (2023-11-10 17:57)
 昨日まで使っていた仕事用パソコンが今朝になって起動しない (2023-10-27 21:06)
 ネットには繋がるのにインターネットが見れない (2023-08-08 19:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。