2018年10月06日
ノンカフェインの飲み物
だいぶ個人的な事になるんですが
前は何ともなかったんですが、最近カフェインを取るとどうも調子を崩すことが分かり、ここ数年カフェインを控えているんです。
でももう長いこと毎日コーヒーを飲んでいるので、コーヒーはカフェインレスのコーヒーを飲む様にしています。
今飲んでるコーヒーは小川珈琲さんのカフェインレスのものなんですが
調べたらカフェインを抜く方法として薬品を用いる場合と水と使う場合があるらしく、水の方が薬品よりも安全なので小川珈琲さんの水でカフェインを抜いているものをもうずっと飲んでます。
でも半年前ぐらいまでは市内のスーパーに売ってたのに置かれなくなってしまい、他のスーパーにも見当たらないので最近はネットでまとめて購入しています。
最初はカフェインレスコーヒーも若干物足りなさがありましたが今ではすっかり慣れ、我が家でコーヒーと言えばこれ。
お客さんにも出しているんですが、何も言わすに出すと意外と
『このコーヒーおいしいですね』
と言われたりするみたいです(笑)
調べたらチョコレートにもカフェインが少量含まれてるらしく、チョコレート大好きですが食べすぎない様に気をつけているんです...(;ω;)
そんな感じでカフェインを控えてる生活が続いているんですが
何だか最近、嬉しいことにカフェインレスの飲み物が増えてる様な感じなんです。
生茶にカフェインレスのが出てたり、コンビニでこの間カフェインレスのミルクティーも発見しました。

カフェインが平気な人でも夜はやっぱり控えた方がいいと思うので、こういう商品もいいかもですね〜
小さいお子さんや妊婦さんにも。
因みに母は午後カフェインを摂ると夜寝れないそうで
おばが茶道の先生をしていて、うちに来るとよくお抹茶を立ててくれるんですが、母はそのおばが立ててくれたお抹茶を午後3時か4時くらいだったと思うんですが3杯飲んで夜寝れなくなってました(笑)
私の甥っ子はと言うと2、3歳の頃から大人のマネをしてコーヒーが飲みたがるので(ブラックで)カフェインレスのインスタントコーヒーを薄めにしてちょこっとだけあげたりしてました(^_^;)
カフェインレスの商品でもカフェインゼロではないので、できれば飲まなせない方がいいんでしょうが、なにせ聞かないので(^◇^;)
そんなこんななので家にカフェインレスの商品があると助かるんですが
外で食事をするとコーヒー飲みたくなってもさすがにカフェインレスはなかなか無いので我慢してます(^^;)
スタバではカフェインレスコーヒーがあるらしいんですが、コメダには無いそうで、コメダでもカフェインレスコーヒーが飲めるといいのに...と思っている今日この頃です(笑)
℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

前は何ともなかったんですが、最近カフェインを取るとどうも調子を崩すことが分かり、ここ数年カフェインを控えているんです。
でももう長いこと毎日コーヒーを飲んでいるので、コーヒーはカフェインレスのコーヒーを飲む様にしています。
今飲んでるコーヒーは小川珈琲さんのカフェインレスのものなんですが
調べたらカフェインを抜く方法として薬品を用いる場合と水と使う場合があるらしく、水の方が薬品よりも安全なので小川珈琲さんの水でカフェインを抜いているものをもうずっと飲んでます。
でも半年前ぐらいまでは市内のスーパーに売ってたのに置かれなくなってしまい、他のスーパーにも見当たらないので最近はネットでまとめて購入しています。
最初はカフェインレスコーヒーも若干物足りなさがありましたが今ではすっかり慣れ、我が家でコーヒーと言えばこれ。
お客さんにも出しているんですが、何も言わすに出すと意外と
『このコーヒーおいしいですね』
と言われたりするみたいです(笑)
調べたらチョコレートにもカフェインが少量含まれてるらしく、チョコレート大好きですが食べすぎない様に気をつけているんです...(;ω;)
そんな感じでカフェインを控えてる生活が続いているんですが
何だか最近、嬉しいことにカフェインレスの飲み物が増えてる様な感じなんです。
生茶にカフェインレスのが出てたり、コンビニでこの間カフェインレスのミルクティーも発見しました。

カフェインが平気な人でも夜はやっぱり控えた方がいいと思うので、こういう商品もいいかもですね〜
小さいお子さんや妊婦さんにも。
因みに母は午後カフェインを摂ると夜寝れないそうで
おばが茶道の先生をしていて、うちに来るとよくお抹茶を立ててくれるんですが、母はそのおばが立ててくれたお抹茶を午後3時か4時くらいだったと思うんですが3杯飲んで夜寝れなくなってました(笑)
私の甥っ子はと言うと2、3歳の頃から大人のマネをしてコーヒーが飲みたがるので(ブラックで)カフェインレスのインスタントコーヒーを薄めにしてちょこっとだけあげたりしてました(^_^;)
カフェインレスの商品でもカフェインゼロではないので、できれば飲まなせない方がいいんでしょうが、なにせ聞かないので(^◇^;)
そんなこんななので家にカフェインレスの商品があると助かるんですが
外で食事をするとコーヒー飲みたくなってもさすがにカフェインレスはなかなか無いので我慢してます(^^;)
スタバではカフェインレスコーヒーがあるらしいんですが、コメダには無いそうで、コメダでもカフェインレスコーヒーが飲めるといいのに...と思っている今日この頃です(笑)
℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


Posted by ぴっと at 21:02│Comments(0)
│日記