2019年05月23日

NECの高性能ノートパソコンが起動しない

今回は、NECの高性能ノートパソコンの修理のご依頼です。

型番はPC-LL750LS6W

スペックは
CPU:Core i7-3630QM 2.4Ghz
メモリ:8GB
ハードディスク:1TB
ドライブ:ブルーレイ

と当時の最高峰のモデルでしょうか。

NECの高性能ノートパソコンが起動しない

症状はというと、
電源ボタンを押すと、電源ランプは点いてファンも回りますが液晶が暗いまま
その後一旦電源が切れてまた同じことが繰り返されて起動しないという状態。


この症状わりと割と多いので、大体予想はついていましたが、お客様はとても大事にお使いになられていた様子でしたし、予断を持たずにチェックしてみました。


1.裏返してバッテリーを取り外す

NECの高性能ノートパソコンが起動しない

2.ハードディスクやCPUのカバーも外す

NECの高性能ノートパソコンが起動しない

3.その後裏面のすべてのネジを外す

4.表面にしてスピーカーカバーを外してキーボードを取り外す

5.キーボード下の配線とネジを取り外す
(写真取り忘れてしまいました) (TдT)

6.これで上下カバーは取り外すことができますが、CPUファン近くのコネクターと無線LANのアンテナケーブルを外しておく必要があります。

NECの高性能ノートパソコンが起動しない

7.特にネジの取り忘れがなければこのように上下が外せます。

NECの高性能ノートパソコンが起動しない

8.さらにフラットケーブルとネジを3本取ることでマザーボードが取り外しできます。

9.おっと、マザーボードを外すには裏面の2本のネジを取らないと外れません ^^;

NECの高性能ノートパソコンが起動しない

10.これで完全にマザーボードが取り外しできました。

NECの高性能ノートパソコンが起動しない


さて、分解前には メモリ・CPU・ドライブ・無線LANカードなどマザーボード以外の要因に問題がないことは確認済みでした。

チェック前の予想ではおそらくマザーボードの不良が原因だろうと思っていましたが、やはりその可能性が大。

全体をくまなく見て、特に基板上の電解コンデンサの不良が目視で確認できれば、交換によって復帰する場合もあります。

しかし、今回マザーボードは目視では不良を発見できません。
すべてのチップを一つ一つチェックするのは時間的にも費用的にも予算・予定を超えてしまう為、マザーボードの交換で対応することにしました。

費用はできる限り抑えたいとのことでしたが、今回は少し費用がかさんでしまいました。
それでもメーカーの修理代金の半分にはなっています。

マザーボードを交換して電源を入れると...

NECの高性能ノートパソコンが起動しない

無事起動 \(^o^)/

このパソコンは2013年製ですが、本当にキレイでお客様が大事にしていたのがわかります。
これからも頑張ってもらいたいものです。


大事にしているパソコンが動かない・調子が悪い・遅い
そんな時は是非一度 ぴっとインの無料診断をご検討下さい。


℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日

メールでのお問合せ24時間OK

➤➤過去の記事一覧-サイトマップ net

ぴっとイン


同じカテゴリー(~パソコン修理~)の記事画像
FUJITSU LIFEBOOK S936 のディスプレイ交換修理
ディズニーブルーレイメイト修理再び
韓国で購入したゲームパソコンが起動しない
神社でお使いのパソコンが印刷出来なくなってしまった
昨日まで使っていた仕事用パソコンが今朝になって起動しない
ネットには繋がるのにインターネットが見れない
同じカテゴリー(~パソコン修理~)の記事
 FUJITSU LIFEBOOK S936 のディスプレイ交換修理 (2024-07-10 18:20)
 ディズニーブルーレイメイト修理再び (2024-03-15 19:53)
 韓国で購入したゲームパソコンが起動しない (2023-11-21 18:42)
 神社でお使いのパソコンが印刷出来なくなってしまった (2023-11-10 17:57)
 昨日まで使っていた仕事用パソコンが今朝になって起動しない (2023-10-27 21:06)
 ネットには繋がるのにインターネットが見れない (2023-08-08 19:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。