2020年02月12日

手作りマスク

マスク…世界的に品薄になってるそうですね…

買えないならば…

作ってしまえ!


と、思う人も出てきてる様で
最近youtubeを見てると手作りマスクの動画が結構アップされてますね。
yahoo!でも取り上げられたりしてるのを見ます。


うちでは、冬になると日常的に母親がマスクをつけるので、「家の中用のマスク」ってことで私も作ってみることにしました。

手作りマスクはウイルスまでは防げないですが、手作りマスク用のウイルスを防げるフィルターシートという物もある様です。

まぁ、家の中用ならガーゼだけでいいかなと。



今回の材料はダイソーのガーゼハンカチとマスク用ゴム

手作りマスク

それと、柄入りのガーゼ

手作りマスク

手芸屋さんにマスクの作り方が書いてある紙(型紙付き)が55円で売られていたのでそれも買って、見ながら作ってみました。

youtubeでも今回私が作ったマスクとほぼ同じ作り方がアップされてました↓
(子供用ですが型紙の作り方方から説明しています)
https://youtu.be/LzdWn30ySuo

youtubeにはプリーツマスクの作り方も沢山アップされていますが、今回は立体マスクを作ってみました。



ガーゼは縮みやすいので、洗濯後の縮みを少なくする為に縫う前に1度水通しというものをします。

手作りマスク

できたのはこちら↓

手作りマスク

作り方の紙には「寝る時用マスク」と書いてあり、実際作ったら割と大きめ

裏側はガーゼハンカチの白で
表の柄のガーゼ1枚と、白のガーゼ2枚の3重ねにしました。
(ガーゼはそれぞれダブルガーゼになってるので6枚重ねですね)

手作りマスク



作り方の紙には難易度1(難易度3段階のうちの1)と書いてあったので、「簡単なのね〜」と思っていましたが

ちょこちょこアイロンをかけながらやってたら1枚作るのに1時間以上かかりました(^^;)


3枚作りましたが、白いガーゼが余ったのでまだ作れるなと思ったんですが、ちょっと大人用は作れなそう…
子供用ならと思い先程の動画の型紙ならちょうどマスク2枚分あるので、作って友達の子にあげる事にしました。

手作りマスク

給食の準備の時に白いマスクをするとの事なのでちょうどよかったです。


セリアには柄のガーゼも売られているそうなので(マスク用ゴムも)100均の材料でも充分作れちゃいますね。

もしかしたら花粉症デビューしたかもしれないので(・_・;)今度は自分用でも作ろうかな…と思っているところです。


℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日

メールでのお問合せ24時間OK

➤➤過去の記事一覧-サイトマップ net

ぴっとイン


同じカテゴリー(日記)の記事画像
増える充電ケーブル
セルフレジってどうなの
セーコーエプソンの保養所「ゆうむ25」
やっぱり筋肉って大事!
惑星直列★
遅めの初詣
同じカテゴリー(日記)の記事
 増える充電ケーブル (2025-03-31 19:39)
 セルフレジってどうなの (2025-03-29 18:39)
 セーコーエプソンの保養所「ゆうむ25」 (2025-03-10 19:54)
 やっぱり筋肉って大事! (2025-03-03 18:58)
 惑星直列★ (2025-02-28 20:25)
 遅めの初詣 (2025-02-26 17:19)

Posted by ぴっと at 17:33│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。