2020年05月27日
最近買うお菓子
「あると食べちゃう」私
「お菓子食べたい、甘いもの食べたい」
けど気をつけてないとすぐ太ってキツめのスキニーが履けなくなります 笑
このキツめのスキニーが履けるか履けないか
が自分の中で基準になっていて、体重も見るんですが
このスキニーがなんとか履けるぐらいをキープしておきたいので
食べないとストレスになるしお菓子類食べるけど控えめにしています。
(履けない・なんとか履けるを繰り返しているうちにウエストのボタンホールが大きくなってきています 笑)
で、甘さ控えめな低GIの商品等を見つけて買っています。

パンも好きですが
最近ローソンのブランパンにハマっています。
ブランパンは糖質と食物繊維の量が分かりやすく書いてあります。
このブランパン甘さ控えめなんですが程よく、食物繊維が入ってるからなのか何なのかモチモチしてて美味しんです。
ローソンに行くと最近必ず買いますが、ブランパンの置いてある棚は割と空いているので結構売れている商品なんだと思います。
ソイジョイは割とどこでも売ってますね。
小麦粉を使わずに大豆で作られた噛みごたえのあるクッキーバーの様な商品で色んな味がありますね。
えだまりこは(人の名前みたいですが 笑)じゃがりこの枝豆バージョンで味は枝豆ですがじゃがりこの様なカリカリ感が楽しめます。
おつまみにもいけそうです。
ミーノはお菓子というかそのまんまのそら豆を揚げたものに塩味が付いており、サクサクになっています。
こちらもおつまみにも良さそうな感じです。
SUNAOシリーズ色々ありますが、クッキーは本当に糖質50%オフ⁈と思うぐらい普通のクッキーに感じます。
でも小さくて薄くて量が少ないのでそれで50%オフなんでしょうか?
すぐ食べ終わってしまいます。
高校の時によく食べたプチシリーズのクッキーの大きさ・薄さを思い出します(^ ^)
(高校の時プチシリーズのお菓子よく食べました)
SUNAOシリーズアイスもたまに食べます。
カップのアイスも食べますがチョコ&バニラのソフト風アイスも


これも小さめで、甘さ控えめ、豆乳を使っているのでかなりサッパリ。
若干物足りなさはあるものの食べても罪悪感が無い 笑
あとほぼ毎日食べている高カカオチョコレート

高カカオチョコ色んなのありますが、私は70%かこの72%のだったら美味しく食べれます。
チョコレートの健康効果はカカオ70%以上でないと意味が無いそうですね。
80%以上のも売ってるけど私はこれぐらいが好きですね〜。
このチョコを入れてチョコスコーンを作ったりしますが、いつもホットケーキミックスで簡単に作ってるんですが、最近ホットケーキミックス買えないですね…
ホットケーキミックスが無くても、小麦粉とベーキングパウダーと砂糖があればいいんですが、今小麦粉も品薄気味。
タイミングがいいと変えるって感じで、色々と影響が出てますね…。
ゼリーも好きですが、この間買ったこのゼリー

食べた後に栄養成分表示を見たら…
100gあたりの栄養ではありますが

「私は一体何を食べたんだ…?」
と、思ってしまいました 笑
ネットで調べたら最近(?)シャトレーゼでも結構糖質オフのスイーツが冷凍で出ているそうなので今度買いに行ってみようと思います!
とは言え、いくら低GI等の商品でも沢山食べれば意味が無いので気を付けなければいけません...(^^;)
以上最近の私のお菓子事情でした 笑
℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

「お菓子食べたい、甘いもの食べたい」
けど気をつけてないとすぐ太ってキツめのスキニーが履けなくなります 笑
このキツめのスキニーが履けるか履けないか
が自分の中で基準になっていて、体重も見るんですが
このスキニーがなんとか履けるぐらいをキープしておきたいので
食べないとストレスになるしお菓子類食べるけど控えめにしています。
(履けない・なんとか履けるを繰り返しているうちにウエストのボタンホールが大きくなってきています 笑)
で、甘さ控えめな低GIの商品等を見つけて買っています。

パンも好きですが
最近ローソンのブランパンにハマっています。
ブランパンは糖質と食物繊維の量が分かりやすく書いてあります。
このブランパン甘さ控えめなんですが程よく、食物繊維が入ってるからなのか何なのかモチモチしてて美味しんです。
ローソンに行くと最近必ず買いますが、ブランパンの置いてある棚は割と空いているので結構売れている商品なんだと思います。
ソイジョイは割とどこでも売ってますね。
小麦粉を使わずに大豆で作られた噛みごたえのあるクッキーバーの様な商品で色んな味がありますね。
えだまりこは(人の名前みたいですが 笑)じゃがりこの枝豆バージョンで味は枝豆ですがじゃがりこの様なカリカリ感が楽しめます。
おつまみにもいけそうです。
ミーノはお菓子というかそのまんまのそら豆を揚げたものに塩味が付いており、サクサクになっています。
こちらもおつまみにも良さそうな感じです。
SUNAOシリーズ色々ありますが、クッキーは本当に糖質50%オフ⁈と思うぐらい普通のクッキーに感じます。
でも小さくて薄くて量が少ないのでそれで50%オフなんでしょうか?
すぐ食べ終わってしまいます。
高校の時によく食べたプチシリーズのクッキーの大きさ・薄さを思い出します(^ ^)
(高校の時プチシリーズのお菓子よく食べました)
SUNAOシリーズアイスもたまに食べます。
カップのアイスも食べますがチョコ&バニラのソフト風アイスも


これも小さめで、甘さ控えめ、豆乳を使っているのでかなりサッパリ。
若干物足りなさはあるものの食べても罪悪感が無い 笑
あとほぼ毎日食べている高カカオチョコレート

高カカオチョコ色んなのありますが、私は70%かこの72%のだったら美味しく食べれます。
チョコレートの健康効果はカカオ70%以上でないと意味が無いそうですね。
80%以上のも売ってるけど私はこれぐらいが好きですね〜。
このチョコを入れてチョコスコーンを作ったりしますが、いつもホットケーキミックスで簡単に作ってるんですが、最近ホットケーキミックス買えないですね…
ホットケーキミックスが無くても、小麦粉とベーキングパウダーと砂糖があればいいんですが、今小麦粉も品薄気味。
タイミングがいいと変えるって感じで、色々と影響が出てますね…。
ゼリーも好きですが、この間買ったこのゼリー

食べた後に栄養成分表示を見たら…
100gあたりの栄養ではありますが

「私は一体何を食べたんだ…?」
と、思ってしまいました 笑
ネットで調べたら最近(?)シャトレーゼでも結構糖質オフのスイーツが冷凍で出ているそうなので今度買いに行ってみようと思います!
とは言え、いくら低GI等の商品でも沢山食べれば意味が無いので気を付けなければいけません...(^^;)
以上最近の私のお菓子事情でした 笑
℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


Posted by ぴっと at 19:27│Comments(0)
│日記