2021年08月27日
コロナワクチンどうするか
コロナのワクチン摂取が日本でもだいぶ進んできましたね。
もっと後かと思ったら私のところにも予約の案内がきました。
今回のmRNAワクチンの摂取にあたって悩んだりもしましたが、多少の不安はあるものの色々考えて摂取する事にしました。
毎日発表される感染者数は実際の感染者の一部ではあると思いますが、やはり目安にはなりますよね。
変異株の影響で予防策をしていても県内でも感染者数が増えてきているので、今年の冬もまた厳しくなるかなぁと思いました。
今の感染者数は、あくまでもマスクや手指消毒や外出自粛等の予防策を取った上での感染者数だし、この先コロナウイルスは消えて無くなる事はないと思うので、この先もずっと予防生活を続けていくのか...と考えたり...。
気を付けていてもいつかは感染してしまうかもしれないので
ワクチン未接種で感染するか
ワクチン接種済みで感染するか
のどちらかかなーと思いました。
だったら感染する前にワクチンを摂取して重症化を防いだ方がいいと思いました。
いずれは治療薬もできてくると思うので、そうなれば徐々にインフルエンザ同じぐらいの扱いになり、だいぶ感染予防生活も緩和されるのではと...。
それまでの間少しでもコロナストレスと不安を減らす為にも私は摂取する事にしました。
今回のmRNAワクチンには色々な意見があると思います。
私は摂取する事にしましたが、ワクチンの摂取はあくまでも個人の判断なので、摂取しない判断ももちろんアリだと思います。
また、もう少し待っていれば日本製のワクチンも摂取できる様になるでしょうから、そちらを摂取するのもアリだと思います。
まだ、普通の生活になるまでにはしばらく時間がかかりそうですが、少しでも早く普通の生活が出来る様になってほしいものですね。
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

もっと後かと思ったら私のところにも予約の案内がきました。
今回のmRNAワクチンの摂取にあたって悩んだりもしましたが、多少の不安はあるものの色々考えて摂取する事にしました。
毎日発表される感染者数は実際の感染者の一部ではあると思いますが、やはり目安にはなりますよね。
変異株の影響で予防策をしていても県内でも感染者数が増えてきているので、今年の冬もまた厳しくなるかなぁと思いました。
今の感染者数は、あくまでもマスクや手指消毒や外出自粛等の予防策を取った上での感染者数だし、この先コロナウイルスは消えて無くなる事はないと思うので、この先もずっと予防生活を続けていくのか...と考えたり...。
気を付けていてもいつかは感染してしまうかもしれないので
ワクチン未接種で感染するか
ワクチン接種済みで感染するか
のどちらかかなーと思いました。
だったら感染する前にワクチンを摂取して重症化を防いだ方がいいと思いました。
いずれは治療薬もできてくると思うので、そうなれば徐々にインフルエンザ同じぐらいの扱いになり、だいぶ感染予防生活も緩和されるのではと...。
それまでの間少しでもコロナストレスと不安を減らす為にも私は摂取する事にしました。
今回のmRNAワクチンには色々な意見があると思います。
私は摂取する事にしましたが、ワクチンの摂取はあくまでも個人の判断なので、摂取しない判断ももちろんアリだと思います。
また、もう少し待っていれば日本製のワクチンも摂取できる様になるでしょうから、そちらを摂取するのもアリだと思います。
まだ、普通の生活になるまでにはしばらく時間がかかりそうですが、少しでも早く普通の生活が出来る様になってほしいものですね。
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


Posted by ぴっと at 22:56│Comments(0)
│日記