2021年08月31日

歯の磨き残しどれくらい?

最近歯医者さんに通っているんですが
今行っている歯医者さんは一通り検査をして、その検査の結果をちゃんとファイルに入れてくれるんです。

レントゲン、歯茎の状態、歯茎の出血箇所、磨き残し、虫歯箇所、口の中の写真

今の歯医者さんに行く前6年前にも別の歯医者さんに行きましたが、それまでは歯磨きのやり方が割とテキトーだったので、そこでブラッシング指導してるもらい、歯間ブラシの使い方も教わり、それから丁寧に磨く様になりました。

それから歯磨きに使っているアイテムは
・歯ブラシ1(表面を磨く用)
・歯ブラシ2(狭い間を磨く用)
・歯間ブラシ
・デンタルフロス


歯磨き粉、マウスウォッシュも
使ってまうす。(笑)

これらを使って毎日もう自分で出来るケアとしては限界なぐらい頑張って磨いているので、磨き残しはどれぐらいなもんだろう…?

と、いつも思っていましたが

今回の歯医者さんの検査結果を見てみたら

プラークスコア(磨き残し)15%

でした。

歯の磨き残しどれくらい?

親知らずが4本とも残っているのでやはり磨くのが難しく磨き残しがありますねー。
あ、歯が1本無いのがバレてしまいますね...笑

15%であれば

「よく磨けてる方」

ではある様ですが、

「このプラークスコアを5%にできると理想的です。」

と、言われました。

…。

今以上に磨くのか…

…が、がんばりまーす……。

と、いう事で、磨き残しのあった箇所を確認しながら気をつけ磨いていたら

4週間後また衛生士さんのチェックがあり

プラークスコア8%

歯の磨き残しどれくらい?

おぉ!10%切ったぞ!

5%までもっていけるかはちょっと...?
疲れるけど頑張って磨こう!



しかしアレですね。
最近歯医者さんに通って思う様になりましたが、昔とは歯医者さんとの向き合い方が変わってきてますよねー。

昔は痛くなってから歯医者さんに行くのが普通だったけど、今は痛くなる前から歯医者さんに行って虫歯を予防したり、小さい虫歯を早めに直す傾向になってますね。

私も6年前、今回も虫歯はあったものの小さい虫歯だったので、1回の治療で済んでとても楽でした。
もうあの神経抜く治療とかは何度も同じ所の治療を続けてしんどいですからね

虫歯は小さいうちなら治療も楽と知ると早めに治しとこうと思います。

因みに今回治した歯は9年前にブログでも書いていました。

歯の磨き残しどれくらい?
http://pcpitin.naganoblog.jp/d2012-11-01.html

この9年前にしみると言っていた歯を今回治療しました。

今回そこはC2と書いてありました。
10年ぐらい前から甘いものを食べるとたまにしみる事がありましたが、6年前はその箇所は特に何も治療せず、「止まってる虫歯だな」と言われ安心していました(笑)

が、今回は治した方がいいと言われ治しました。

歯医者さんは苦手で昔は途中で通わなくなってしまった事もありましたが、友達は2ヶ月に1回ぐらい定期検診に行ってるそうなので、これからは私も定期的に検診やクリーニングをしてもらいに行く様にしたいと思います。

なんか、長野県って歯科の定期検診があまり浸透していないという話を聞いた事があります。

虫歯は早い方が治療が楽ですね〜
ホントそう思います。
クリーニングしてもらえば歯磨きでは落ちない汚れもキレイになるし。

皆さんも歯科の定期検診行きましょ〜(^ ^)




℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日

メールでのお問合せ24時間OK

➤➤過去の記事一覧-サイトマップ net

ぴっとイン



同じカテゴリー(日記)の記事画像
増える充電ケーブル
セルフレジってどうなの
セーコーエプソンの保養所「ゆうむ25」
やっぱり筋肉って大事!
惑星直列★
遅めの初詣
同じカテゴリー(日記)の記事
 増える充電ケーブル (2025-03-31 19:39)
 セルフレジってどうなの (2025-03-29 18:39)
 セーコーエプソンの保養所「ゆうむ25」 (2025-03-10 19:54)
 やっぱり筋肉って大事! (2025-03-03 18:58)
 惑星直列★ (2025-02-28 20:25)
 遅めの初詣 (2025-02-26 17:19)

Posted by ぴっと at 01:34│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。