2022年06月21日

パソコンのサポート詐欺にご注意!

以前も何度か当ブログでもご紹介しましたが、最近また被害が増えている
パソコンのサポート詐欺についてです。

まずは一度こちらをご覧下さい。




最近またこの詐欺に遭われた方がご来店されました。

動画の様に
突然画面にエラーメッセージのような画面が表示され、女性のアナウンスがあり電話をかけるように誘導してきます。



ここでポイント!!

インターネットを見ていたり、パソコンを操作している時に

「電話をしろ」
「ウイルスに感染している」
「メールをしなさい」
「パソコンが遅い」


などのメッセージが出るのはほぼ詐欺です。


なのでそのようなメッセージを見た場合は、

「おっ、詐欺が来たぞ!」

くらいに思って冷静になって指示に従わないで下さい。



で、今回のお客様のパソコンに表示された画面がこちら

パソコンのサポート詐欺にご注意!


「個人情報などが流失する」などと言ってますが嘘・詐欺・ニセ情報です。

少し今までと違っていたのは、このような画像を出して具体的にどんなプリペイドカードを買うのかを指示してくることと

パソコンのサポート詐欺にご注意!


マイクロソフトの社員と言いながら片言の日本語で話し
こちらの対応が遅いと「お客様はバカですか?」などと言うみたいです...。



今回はコンビニでプリペイドカードを買わずに当店にご来店いただいたので、
途中まで支持に従いインストールした遠隔操作ソフトの削除と、全般のチェックをして事なきを得ました。


皆様ももしご自分のパソコンにこのような表示が出る様なことがあったら表示された番号ではなく

すぐにぴっとイン0263-31-5656までお電話ください。 

具体的にどう対応すればいいのかをお伝えします。





℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日

メールでのお問合せ24時間OK

➤➤過去の記事一覧-サイトマップ net

ぴっとイン




同じカテゴリー(~パソコン修理~)の記事画像
FUJITSU LIFEBOOK S936 のディスプレイ交換修理
ディズニーブルーレイメイト修理再び
韓国で購入したゲームパソコンが起動しない
神社でお使いのパソコンが印刷出来なくなってしまった
昨日まで使っていた仕事用パソコンが今朝になって起動しない
ネットには繋がるのにインターネットが見れない
同じカテゴリー(~パソコン修理~)の記事
 FUJITSU LIFEBOOK S936 のディスプレイ交換修理 (2024-07-10 18:20)
 ディズニーブルーレイメイト修理再び (2024-03-15 19:53)
 韓国で購入したゲームパソコンが起動しない (2023-11-21 18:42)
 神社でお使いのパソコンが印刷出来なくなってしまった (2023-11-10 17:57)
 昨日まで使っていた仕事用パソコンが今朝になって起動しない (2023-10-27 21:06)
 ネットには繋がるのにインターネットが見れない (2023-08-08 19:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。