2022年10月31日

原村の蓼科自然農園と山梨の牧場公園

天気も良くポカポカ陽気でしたので、ちょっと紅葉見がてらドライブへ


伯母が前から「蓼科自然農園に行きたい」と言っていたので一緒に行ってきました。

天気が良く八ヶ岳がキレイに見えました。
原村の蓼科自然農園と山梨の牧場公園

雪がほんの少し残っていましたが、殆ど溶けた感じでした。


自由農園に付くとペンション村や別荘地の近くなので、駐車場には関東や山梨、関西のナンバーの車が沢山(いつ行ってもそう)

原村の蓼科自然農園と山梨の牧場公園


母と伯母の1番の目的は「赤カブを買う事」
毎年漬けて食べています。
発酵食品を食べて長生きして下さい(^ ^)

私もここに来ると必ず買うクッキーや他にも色々購入

原村の蓼科自然農園と山梨の牧場公園

お買い物の後は隣のレストランでランチ。

原村の蓼科自然農園と山梨の牧場公園

私はトマトのカレーを頂きました。

原村の蓼科自然農園と山梨の牧場公園

トマトなのでどうだろう…
と思いながら注文したら
やっぱり「酸っぱかった…(^_^;)」
結構酸っぱかった(笑)

ランチの後は少し八ヶ岳の横へぐるっと回り、山梨の「牧場公園」へ行くことに

途中の道では動物飛び出し注意の標識がチラホラ

と、思ったら道路に何か横たわってる...
キツネの子供でしたが、どうやら車にひかれてしまった様...。

可哀想に...。

「リスでもいればいいのになぁ~
なんて言ったら

次の瞬間車の前をリスが横切っていたんです!(笑)

リスはとても素早いのでとても写真には納められず残念ですが、それでもリスが出てきてくれてテンションあがりました。



紅葉している木もありキレイでした。

原村の蓼科自然農園と山梨の牧場公園



そして牧場公園到着!
標高も高く横から見た八ヶ岳が近くにあります。

原村の蓼科自然農園と山梨の牧場公園

久しぶりに行きましたが、ここへ来るとやっぱりソフトクリームが食べたくなる。
標高が高いのでやはり寒い…

けど、食べました。

原村の蓼科自然農園と山梨の牧場公園
牛乳の味がするソフトクリームです。

牧場公園には羊さんがいます。

原村の蓼科自然農園と山梨の牧場公園

お土産屋さんの前には山梨のゆるキャラ?

原村の蓼科自然農園と山梨の牧場公園



奥蓼科にも行きたかったんですが、ネットで調べると紅葉はどうも見頃を過ぎている感じだったので今回はやめておきました。
やはり標高が高い場所は早いですね。
下界の紅葉はまだ楽しめそうなので、またどこかに紅葉狩りに行きたいです。





℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日

メールでのお問合せ24時間OK

➤➤過去の記事一覧-サイトマップ net

ぴっとイン




同じカテゴリー(日記)の記事画像
増える充電ケーブル
セルフレジってどうなの
セーコーエプソンの保養所「ゆうむ25」
やっぱり筋肉って大事!
惑星直列★
遅めの初詣
同じカテゴリー(日記)の記事
 増える充電ケーブル (2025-03-31 19:39)
 セルフレジってどうなの (2025-03-29 18:39)
 セーコーエプソンの保養所「ゆうむ25」 (2025-03-10 19:54)
 やっぱり筋肉って大事! (2025-03-03 18:58)
 惑星直列★ (2025-02-28 20:25)
 遅めの初詣 (2025-02-26 17:19)

Posted by ぴっと at 18:24│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。