2023年01月10日

Windowsのパソコンサポートを装った「サポート詐欺」にご注意下さい

昨年はなり数が増えて、テレビでも取り上げられていた「サポート詐欺」

年末から年始にかけてもご相談が多いので、再度取り上げます。

インターネットを見ていたら突然画面にマイクロソフト風
WindowsDefenderセキュリティセンターなどとWindowsを装った画面が出てきて、右上の「?」マークを押しても画面が消えない...

こういう状態になって慌ててしまうことが最近大変増えています。

Windowsのパソコンサポートを装った「サポート詐欺」にご注意下さい

これはれっきとした詐欺ですので、くれぐれも指示に従わないで下さい。

福岡県警ではこんな感じで注意喚起しています。

Windowsのパソコンサポートを装った「サポート詐欺」にご注意下さい



動画で撮っておきました↓↓↓



「いかにも」という感じなので自分のパソコンで流れたら焦りますよね~

この画像や動画是非覚えておいて下さい。

これが「サポート詐欺」の画面です。
(似た様なのがあるのでこれだけではありませんが...)



国民生活センターでも紹介しています。↓↓↓
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20220224_2.html

電話をしないことが一番重要です。

まあ、電話をしても片言の変な日本語なので
インチキMicrosoftだとすぐ分かると思いますが、混乱しているとそれもわからない場合がありますので。


電話をする場合は→ぴっとイン 0263-31-5656 までどうぞ(^^)



さてこの画面からの退避方法ですが

キーボードで
「Ctrl+Alt+Delete」3つのキーを同時に押すとセキュリティーオプション画面になります。

Windowsのパソコンサポートを装った「サポート詐欺」にご注意下さい

この画面になったら右下赤枠のマークをクリックすると、ここからシャットダウンや再起動が安全にできます。

Windowsのパソコンサポートを装った「サポート詐欺」にご注意下さい


知識があってもいざその場面になると人は緊張します。
でも今回この事を頭に入れていただき、落ち着いて余裕のある行動を...。
今後の為にスマホで写真なんか撮っておくといいかもしれないですね。

このタイプのサポート詐欺はウイルスの感染等はしていない模様ですが、ご心配でしたらぴっとインまでご相談下さい。




℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日

メールでのお問合せ24時間OK

➤➤過去の記事一覧-サイトマップ net

ぴっとイン




Posted by ぴっと at 18:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。