2023年05月09日

山形村の「木鶏」さんへお蕎麦を食べに行って来ました!

信州といえば...

蕎麦をいただきにいってまいりました!

おじゃましたのは山形村にある「木鶏」さん。

山形村の「木鶏」さんへお蕎麦を食べに行って来ました!

山形村の「木鶏」さんへお蕎麦を食べに行って来ました!


場所は、唐沢蕎麦集落からはちょっと離れたショッピングセンターアイシティ21からだと車で数分の所。
駐車場は二か所あり、10台ちょっと停まれそうです。

開店時間よりやや早めに到着。
暫くするとぽつぽつと車が集まり始めました(県外ナンバー多し!)

待ちきれないお客さんでお店の前が賑やかになってきました。
開店となり、予約していた席に着くと・・・

山形村の「木鶏」さんへお蕎麦を食べに行って来ました!

手書きのメッセージに、こころがほっこりします。

店内は見る間に満席になっていきますが
お店の方のてきぱきとした中にもあたたかい対応に居心地良さを感じます。

ほどなくして、ついにやってきた「もりそば」をいただきます。

山形村の「木鶏」さんへお蕎麦を食べに行って来ました!

長野県産地粉を自家製粉しているという蕎麦の繊細な香りは、辛めのそばつゆでさらに引き立ちます。

しあわせ~~~(その1)

そしてカウンター越しに揚げている様子が見られて気持ちもアガる、この時期限定の「下島農園アスパラ」の天ぷらも^^

山形村の「木鶏」さんへお蕎麦を食べに行って来ました!

旬のアスパラの甘みがかみしめる度に口いっぱいにあふれます・・・。

しあわせ~~~(その2)


せっかくだからと一日限定10食の「木鶏丼」も欲張りました。

山形村の「木鶏」さんへお蕎麦を食べに行って来ました!

辰野のブランド地鶏「ぎたろう軍鶏」の歯ごたえあるのに柔らかい鶏肉と、濃口のだしの間を取り持つ黄身のまろやかなうまみ

しあわせ~~~(その3)笑

アスパラといい、軍鶏といい、生産者さんとの確かなつながりを感じるおいしさでした!
木鶏さん、ごちそうさまでした!
(行かれる方は、平日でも予約をとったほうがいいと思います~。)


byスタッフK





℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日

メールでのお問合せ24時間OK

➤➤過去の記事一覧-サイトマップ net

ぴっとイン







同じカテゴリー(日記)の記事画像
増える充電ケーブル
セルフレジってどうなの
セーコーエプソンの保養所「ゆうむ25」
やっぱり筋肉って大事!
惑星直列★
遅めの初詣
同じカテゴリー(日記)の記事
 増える充電ケーブル (2025-03-31 19:39)
 セルフレジってどうなの (2025-03-29 18:39)
 セーコーエプソンの保養所「ゆうむ25」 (2025-03-10 19:54)
 やっぱり筋肉って大事! (2025-03-03 18:58)
 惑星直列★ (2025-02-28 20:25)
 遅めの初詣 (2025-02-26 17:19)

Posted by ぴっと at 19:18│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。