2023年08月26日
「小坂田マルシェ790(ナナキューゼロ)」オープン!!
塩尻市の小坂田公園内に今年7月オープンしたばかりの
「小坂田マルシェ790」
に行ってみました!
場所は、塩尻インターを降りて諏訪方面に向かうこと数分、左手にサッカー場「サンコーグリーンフィールド山雅」が見えたら小坂田公園入口があり、左折して入っていくとすぐです。
さっそく入ってみると、スイカや桃、トマトにレタスなどなどがてんこもり!


行ったのは八月上旬でしたので、これからはぶどうなどの果物もぞくぞく出てくるはず♪
特産のワインは当然ずら~り、地元の日本酒も色々ありました.

他にも蕎麦、信州味噌や地元産果物のジャムや加工品、お菓子など(信州有喜堂さんの幻のざらめ味噌煎餅、甘辛でおいしかった~)
売り場は決して広いとはいえませんが、品揃えが充実しています。


他に店内で焼かれたパンや、シュークリーム、プリン。。。
お腹がすいてきました~。

奥にあるお食事処のメニューを見ると。。。
塩尻といえばやっぱりこれ!
山賊焼定食!!
ほかに、地元産の長芋が使われたメニューが色々ありますね。

ちなみに790とは標高のことだとか。
目の前に広がるサッカー場の芝生からのさわやかな風を感じながら、オープンエアでソフトクリームなどをいただきました、おいしさ倍増~。

営業時間は、9時~18時とのこと。
私が行った日は、9時の開店直後からどんどんお客さんが訪れていました。
小坂田公園内には、ゴーカート場、自然博物館、グラウンドゴルフ場、バーベキュー広場、そのほか小さいお子さんが遊べる広場もあってのんびりできそうです。
(施設の営業期間や時間などはお確かめの上、行ってみてくださいね~)


Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

「小坂田マルシェ790」
に行ってみました!
場所は、塩尻インターを降りて諏訪方面に向かうこと数分、左手にサッカー場「サンコーグリーンフィールド山雅」が見えたら小坂田公園入口があり、左折して入っていくとすぐです。
さっそく入ってみると、スイカや桃、トマトにレタスなどなどがてんこもり!


行ったのは八月上旬でしたので、これからはぶどうなどの果物もぞくぞく出てくるはず♪
特産のワインは当然ずら~り、地元の日本酒も色々ありました.

他にも蕎麦、信州味噌や地元産果物のジャムや加工品、お菓子など(信州有喜堂さんの幻のざらめ味噌煎餅、甘辛でおいしかった~)
売り場は決して広いとはいえませんが、品揃えが充実しています。


他に店内で焼かれたパンや、シュークリーム、プリン。。。
お腹がすいてきました~。

奥にあるお食事処のメニューを見ると。。。
塩尻といえばやっぱりこれ!
山賊焼定食!!
ほかに、地元産の長芋が使われたメニューが色々ありますね。

ちなみに790とは標高のことだとか。
目の前に広がるサッカー場の芝生からのさわやかな風を感じながら、オープンエアでソフトクリームなどをいただきました、おいしさ倍増~。

営業時間は、9時~18時とのこと。
私が行った日は、9時の開店直後からどんどんお客さんが訪れていました。
小坂田公園内には、ゴーカート場、自然博物館、グラウンドゴルフ場、バーベキュー広場、そのほか小さいお子さんが遊べる広場もあってのんびりできそうです。
(施設の営業期間や時間などはお確かめの上、行ってみてくださいね~)


Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


Posted by ぴっと at 18:10│Comments(0)
│日記