ようやく冬使用(虫も寒いバージョン)
ずーっと面倒くさくてそのままだった自分の部屋の夏用の麻のラグを昨日ようやく冬用に替えました。
さすがに麻ではもう足の裏が冷たくて…(笑)
面倒くさかったけど、さすがに替えました。
いつも、ラグを冬用に替えるのと一緒にコタツも作りますが、去年の冬あまりコタツに入らなかったのでとりあえずまだ作らず…。
でも真冬はさすがにコタツに入りたいとは思いますが、コタツ作ると掃除の時手間が増えるので(笑)
もうしばらくコタツ無しで過ごそうと思います。
とは言っても
コタツ布団を掛けてないだけで、コタツのヒーターはとっくにスイッチを入れてあったまっていますが…(ただの横着 笑)
それでですね、掃除をしてラグを替えたわけですけど、私の部屋は和室なんですが、窓と障子の間が出窓っぽくなってるんですが、その上の角にてんとう虫が20ぴき程密集してまして…
「ギャー!!」
てんとう虫は外で見る分にはいいんですが、家の中に密集されるとさすがに気持ち悪いです…
てんとう虫も寒いの苦手なんだろうけど…
てんとう虫だけじゃなくて、今年の秋は10月の初めから「カメムシ」に悩まされました…。
なんだか家の辺りは大発生した様で…
(今年はカメムシ大発生した都道府県が結構あったみたいですね…長野県は含まれていなかったんですが…うちの辺だけ?)
でも1km程離れた友達の家でもやはり大発生したそうで、取り込んだ洗濯物にいて、靴下の中にも服のポケットの中にもいたそうです( ̄O ̄;)
私の家では10月の初めにカメムシがいるなぁ…
と、思ったら1日に20匹程家の中にいて、駆除に追われてちょっと泣きそうになりました…。
それから1か月ぐらい毎日数匹のカメムシ駆除…。
いつになったら出なくなるんだろう…
と、思いつつカメムシも越冬して一年程生きるそうなので、減らす為に外に出すのではなく駆除しました。
2階のトイレは換気扇がないのでいつも窓を少し開けていますが、網戸を閉めていてもホントに僅かな隙間から入ってくるらしく(どうやらレールと網戸の隙間から入ってくるのではないかと)トイレにもカメムシがいるので、最近は換気扇のある1階のトイレばかり使っています(^^;)
まだ今でも2、3日に一度は駆除しています。
車庫の車の窓に2匹とまっていた時もあったけど、窓なら走ってるうちに飛んでいくだろうと思ったので駆除しなくていいか〜
と、思ったら車の中にもいました…
もう勘弁してくれ〜
と思う程今年の秋はカメムシとてんとう虫にやられました…。

なんでこんなに大発生したんだろう???
今年はGは殆ど出なかったのにな〜…。
皆さんのお家はどうでしたか?
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

さすがに麻ではもう足の裏が冷たくて…(笑)
面倒くさかったけど、さすがに替えました。
いつも、ラグを冬用に替えるのと一緒にコタツも作りますが、去年の冬あまりコタツに入らなかったのでとりあえずまだ作らず…。
でも真冬はさすがにコタツに入りたいとは思いますが、コタツ作ると掃除の時手間が増えるので(笑)
もうしばらくコタツ無しで過ごそうと思います。
とは言っても
コタツ布団を掛けてないだけで、コタツのヒーターはとっくにスイッチを入れてあったまっていますが…(ただの横着 笑)
それでですね、掃除をしてラグを替えたわけですけど、私の部屋は和室なんですが、窓と障子の間が出窓っぽくなってるんですが、その上の角にてんとう虫が20ぴき程密集してまして…
「ギャー!!」
てんとう虫は外で見る分にはいいんですが、家の中に密集されるとさすがに気持ち悪いです…
てんとう虫も寒いの苦手なんだろうけど…
てんとう虫だけじゃなくて、今年の秋は10月の初めから「カメムシ」に悩まされました…。
なんだか家の辺りは大発生した様で…
(今年はカメムシ大発生した都道府県が結構あったみたいですね…長野県は含まれていなかったんですが…うちの辺だけ?)
でも1km程離れた友達の家でもやはり大発生したそうで、取り込んだ洗濯物にいて、靴下の中にも服のポケットの中にもいたそうです( ̄O ̄;)
私の家では10月の初めにカメムシがいるなぁ…
と、思ったら1日に20匹程家の中にいて、駆除に追われてちょっと泣きそうになりました…。
それから1か月ぐらい毎日数匹のカメムシ駆除…。
いつになったら出なくなるんだろう…
と、思いつつカメムシも越冬して一年程生きるそうなので、減らす為に外に出すのではなく駆除しました。
2階のトイレは換気扇がないのでいつも窓を少し開けていますが、網戸を閉めていてもホントに僅かな隙間から入ってくるらしく(どうやらレールと網戸の隙間から入ってくるのではないかと)トイレにもカメムシがいるので、最近は換気扇のある1階のトイレばかり使っています(^^;)
まだ今でも2、3日に一度は駆除しています。
車庫の車の窓に2匹とまっていた時もあったけど、窓なら走ってるうちに飛んでいくだろうと思ったので駆除しなくていいか〜
と、思ったら車の中にもいました…
もう勘弁してくれ〜
と思う程今年の秋はカメムシとてんとう虫にやられました…。

なんでこんなに大発生したんだろう???
今年はGは殆ど出なかったのにな〜…。
皆さんのお家はどうでしたか?
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


タグ :カメムシ大発生
最近目立って多いパソコントラブル
最近とても良くあることが2つ
まず一つ目
【パソコンサポート詐欺】

インターネットを見ている時に突然写真のような画面が出て女性の声で
「あなたのパソコンはウイルスに...」
とアナウンスがあり、元の画面に戻れなくなりパソコンが使えなくなってしまいます。
電源を切ってもまた入れなおすと同じ画面・アナウンスでかなりやかましいし、こういう詐欺があるという事を知らないとかなり焦ってしまうと思います。
でも、詐欺なので電話しなければ大丈夫なのですが、突然画面いっぱいに怪しい物が表示されると誰でも動揺します。
もし電話を掛けると繋がる場合と繋がらず後から電話がかかってくる場合の二通り。
電話では、たどたどしい日本語の外国人が「はい、マイクロソフトサポートです。」
としゃべり出します。
ここで重要な事はとにかく、「絶対電話・メールをしないこと」これに尽きます。
電話相手は100%詐欺師の悪者です。
もし電話をするならぴっとインまでかけていただきたいですが、
この詐欺画面から回避するには、
キーボードで「Ctrl+Alt+Delete」の3つのキーを同時に押せばセキュリティー画面が出ますので
そこで右下の電源風ボタンをクリックするとシャットダウンまたは再起動が選べます。
この詐欺画面はただインターネットブラウザで詐欺画面を表示してアナウンスを出しているだけなので、電話しなければ大丈夫です。
2つ目、
【Windowsアップデートの失敗で起動しない】
10月の終わり頃から
Windowsアップデートの後自動修復画面が出たり、青い画面に白い文字でQRコードと一緒にエラーコードが出て再起動する等で、パソコンが起動不良で使えなくなることが頻発しています。
まるで、パソコンを使えなくしようとするマイクロソフト社の作戦ではないかと思ってしまう程最近多いです。
以前もWindowsアップデート後に起動できなくなることはありましたが、最近は以前の3倍くらいお問合わせや修理依頼が多いです。
自動修復や青い画面からの復旧はなかなか難しいので、よろしければぴっとインまでご連絡下さい。
今年も残り少ない時期に嫌な話題で申し訳ありませんが、くれぐれご注意ください。
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

まず一つ目
【パソコンサポート詐欺】

インターネットを見ている時に突然写真のような画面が出て女性の声で
「あなたのパソコンはウイルスに...」
とアナウンスがあり、元の画面に戻れなくなりパソコンが使えなくなってしまいます。
電源を切ってもまた入れなおすと同じ画面・アナウンスでかなりやかましいし、こういう詐欺があるという事を知らないとかなり焦ってしまうと思います。
でも、詐欺なので電話しなければ大丈夫なのですが、突然画面いっぱいに怪しい物が表示されると誰でも動揺します。
もし電話を掛けると繋がる場合と繋がらず後から電話がかかってくる場合の二通り。
電話では、たどたどしい日本語の外国人が「はい、マイクロソフトサポートです。」
としゃべり出します。
ここで重要な事はとにかく、「絶対電話・メールをしないこと」これに尽きます。
電話相手は100%詐欺師の悪者です。
もし電話をするならぴっとインまでかけていただきたいですが、
この詐欺画面から回避するには、
キーボードで「Ctrl+Alt+Delete」の3つのキーを同時に押せばセキュリティー画面が出ますので
そこで右下の電源風ボタンをクリックするとシャットダウンまたは再起動が選べます。
この詐欺画面はただインターネットブラウザで詐欺画面を表示してアナウンスを出しているだけなので、電話しなければ大丈夫です。
2つ目、
【Windowsアップデートの失敗で起動しない】
10月の終わり頃から
Windowsアップデートの後自動修復画面が出たり、青い画面に白い文字でQRコードと一緒にエラーコードが出て再起動する等で、パソコンが起動不良で使えなくなることが頻発しています。
まるで、パソコンを使えなくしようとするマイクロソフト社の作戦ではないかと思ってしまう程最近多いです。
以前もWindowsアップデート後に起動できなくなることはありましたが、最近は以前の3倍くらいお問合わせや修理依頼が多いです。
自動修復や青い画面からの復旧はなかなか難しいので、よろしければぴっとインまでご連絡下さい。
今年も残り少ない時期に嫌な話題で申し訳ありませんが、くれぐれご注意ください。
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


タグ :パソコンサポート詐欺
韓国で購入したゲームパソコンが起動しない
ぴっとインサイト「修理事例」より新しい事例です。



Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ




Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


神社でお使いのパソコンが印刷出来なくなってしまった
ぴっとインサイト「修理事例」より新しい事例です。


パソコンの修理は、直らないと大変な被害を起こしてしまったりします。
今動いているパソコンが、もし使えなくなっても大丈夫という備えをしておくのが望ましいところではあります。
が、どうにもならない場合はぴっとインまでお気軽にご相談下さい(^^)
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ



パソコンの修理は、直らないと大変な被害を起こしてしまったりします。
今動いているパソコンが、もし使えなくなっても大丈夫という備えをしておくのが望ましいところではあります。
が、どうにもならない場合はぴっとインまでお気軽にご相談下さい(^^)
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


昨日まで使っていた仕事用パソコンが今朝になって起動しない
ぴっとインサイト「修理事例」より新しい事例です。









今まで「システムの復元」を何度となくやって来ましたが、「復元ポイントがない」だとか、「復元に失敗しました」等、復元できないことも多いので今回は無事復元できてなによりでした。
ご自分のパソコンがブルーバックになって起動不良になってしまってどうにもならない場合はぴっとインまでごお気軽に相談下さいませ。
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ










今まで「システムの復元」を何度となくやって来ましたが、「復元ポイントがない」だとか、「復元に失敗しました」等、復元できないことも多いので今回は無事復元できてなによりでした。
ご自分のパソコンがブルーバックになって起動不良になってしまってどうにもならない場合はぴっとインまでごお気軽に相談下さいませ。
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


ピザも美味しい居酒屋さん
先日ぴっとの飲み会で、上諏訪の炭竈さんに行ってきました。
なんだかピザが食べたくて、でも呑みたいので、ピザも食べれる炭竈さんにさしました。
炭竈さんはコロナ禍でめっきり行かなかったので何年ぶりだっただろうか…
と、いう位久しぶりでした。
まずはお通しの枝豆のペペロンチーノ

これ、美味しいけど手がベトベトになるので、個人的は豆を出して味付けしてほしい…(笑)
鯛のカルパッチョもシンプルで美味しかったです〜♪

上に乗ってる赤い実はピンクペッパーだそうです。
(ピンクレディーのペッパー警部が頭に浮かんだのは私だけでしょうか?)
こちらはアンチョビキャベツ

このお店は焼き鳥類も美味しいです。

焼き鳥は少しだけ注文したんですが、美味しかったので後でまた追加注文しました。
ズッキーニの一本焼き

オーブンで焼いて柔らかくなったズッキーニ美味しかったです。
そして食べたかったピザ。

マルゲリータが一番好きかな~
私はやっぱりイタリアン好きなんだな〜
と、改めて実感。
パスタも食べたくて、シラスのペペロンチーノ

満腹満腹
いや〜
みんな美味しくて、書きながらまた食べたくなってきてしまいました(笑)

上諏訪駅と言えば足湯
今は足湯ですが、昔は普通に温泉でしたね。
昔も入っている人いましたし、この日も駅に着いた時は何人か入っていました。
さて次はどこに呑みにいきましょうかね〜♪
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

なんだかピザが食べたくて、でも呑みたいので、ピザも食べれる炭竈さんにさしました。
炭竈さんはコロナ禍でめっきり行かなかったので何年ぶりだっただろうか…
と、いう位久しぶりでした。
まずはお通しの枝豆のペペロンチーノ

これ、美味しいけど手がベトベトになるので、個人的は豆を出して味付けしてほしい…(笑)
鯛のカルパッチョもシンプルで美味しかったです〜♪

上に乗ってる赤い実はピンクペッパーだそうです。
(ピンクレディーのペッパー警部が頭に浮かんだのは私だけでしょうか?)
こちらはアンチョビキャベツ

このお店は焼き鳥類も美味しいです。

焼き鳥は少しだけ注文したんですが、美味しかったので後でまた追加注文しました。
ズッキーニの一本焼き

オーブンで焼いて柔らかくなったズッキーニ美味しかったです。
そして食べたかったピザ。

マルゲリータが一番好きかな~
私はやっぱりイタリアン好きなんだな〜
と、改めて実感。
パスタも食べたくて、シラスのペペロンチーノ

満腹満腹
いや〜
みんな美味しくて、書きながらまた食べたくなってきてしまいました(笑)

上諏訪駅と言えば足湯
今は足湯ですが、昔は普通に温泉でしたね。
昔も入っている人いましたし、この日も駅に着いた時は何人か入っていました。
さて次はどこに呑みにいきましょうかね〜♪
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


今月のぴっとPCラインナップ更新!
10月になって急に寒いですね~
何だか最近は長袖1枚で過ごせる時が無く
この間まで半袖だったのに、もう重ね着したり裏起毛の服を着たりしています。
夜になると母親は暖房をつけてるし
過ごしやすい季節はいったいどこにいっちゃったんでしょうか???
さて、今月のぴっとPCラインナップです!
今月は9台の追加です!!



※HPでは他のぴっとPCもご覧いただけます。
ホームページ記載のパソコンをご購入の際に
『ホームページを見た!』
と言えば
1,000円引きです!!!
気になるパソコンがあったらぴっとインへGO!
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

何だか最近は長袖1枚で過ごせる時が無く
この間まで半袖だったのに、もう重ね着したり裏起毛の服を着たりしています。
夜になると母親は暖房をつけてるし
過ごしやすい季節はいったいどこにいっちゃったんでしょうか???
さて、今月のぴっとPCラインナップです!
今月は9台の追加です!!



※HPでは他のぴっとPCもご覧いただけます。
ホームページ記載のパソコンをご購入の際に
『ホームページを見た!』
と言えば
1,000円引きです!!!
気になるパソコンがあったらぴっとインへGO!
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


網戸の内側にいる虫の謎
先月ぐらいから
自分の部屋の窓の網戸の内側に、カメムシ(ちょっと大きい)がいるんです。

たまに思うんですが
網戸は閉めてあるのに、何で網戸の内側にこんな大きい虫がいるんだ?
と
網戸閉めてる内側に虫がいたら網戸の意味ないじゃん…。
と、思う訳です。
網戸の内側にいるカメムシを殺虫剤でやっつけようか
もしくは
一度捕まえて網戸の外に出そうか
と考えてたものの、なんとなくどっちもやる気がせずほっといたんですが
夏の間はその窓を少し開けて夜寝ていたので、その日の夜はそこの窓ではなく東側の別の窓を少し開けて寝ました。
でも、東側なので、朝日が入ってきて朝暑い…(笑)
そんな事をしながら数日が過ぎ、カメムシがいた窓を見ると探してもカメムシが見当たらない。
あれ?いないなー。
隙間から出てったのかな?
と思い、その日の昼はその窓を開けていました。
次の日、出かける時に窓を閉め、家に帰って自分の部屋に行くと…。
また網戸の内側にいる…。
あれ?何で?
昨日は窓開けてたし、部屋の中に入って来るでもなくずーっと網戸にいたのか…。
その後かなりの雨が降ったりして網戸も濡れていたりしました。
で、カメムシってどれぐらい生きてるもんなのかを調べてみたら…。
およそ1年半とのこと。
えっ⁈そんなに…?
内心、「そのうち干からびるかな」とも思ったので、何もせずほっといたのもあるんですが
そんなに長く生きるとなると…。
でも何かあの大きいカメムシを見るとなんか、一度捕まえて外に出す
というのもイヤで…(笑)
もう一ヶ月ぐらいになりますが、未だに私の部屋の窓の網戸の内側にはカメムシがいます…。
別に飼っている訳でもないんですが…(笑)
でも食べる物なんか無いだろうに…
流行りのファスティング?
断食していつまでもつんだろう…???
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

自分の部屋の窓の網戸の内側に、カメムシ(ちょっと大きい)がいるんです。

たまに思うんですが
網戸は閉めてあるのに、何で網戸の内側にこんな大きい虫がいるんだ?
と
網戸閉めてる内側に虫がいたら網戸の意味ないじゃん…。
と、思う訳です。
網戸の内側にいるカメムシを殺虫剤でやっつけようか
もしくは
一度捕まえて網戸の外に出そうか
と考えてたものの、なんとなくどっちもやる気がせずほっといたんですが
夏の間はその窓を少し開けて夜寝ていたので、その日の夜はそこの窓ではなく東側の別の窓を少し開けて寝ました。
でも、東側なので、朝日が入ってきて朝暑い…(笑)
そんな事をしながら数日が過ぎ、カメムシがいた窓を見ると探してもカメムシが見当たらない。
あれ?いないなー。
隙間から出てったのかな?
と思い、その日の昼はその窓を開けていました。
次の日、出かける時に窓を閉め、家に帰って自分の部屋に行くと…。
また網戸の内側にいる…。
あれ?何で?
昨日は窓開けてたし、部屋の中に入って来るでもなくずーっと網戸にいたのか…。
その後かなりの雨が降ったりして網戸も濡れていたりしました。
で、カメムシってどれぐらい生きてるもんなのかを調べてみたら…。
およそ1年半とのこと。
えっ⁈そんなに…?
内心、「そのうち干からびるかな」とも思ったので、何もせずほっといたのもあるんですが
そんなに長く生きるとなると…。
でも何かあの大きいカメムシを見るとなんか、一度捕まえて外に出す
というのもイヤで…(笑)
もう一ヶ月ぐらいになりますが、未だに私の部屋の窓の網戸の内側にはカメムシがいます…。
別に飼っている訳でもないんですが…(笑)
でも食べる物なんか無いだろうに…
流行りのファスティング?
断食していつまでもつんだろう…???
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


テイクアウト&カラオケ
月に1回カラオケに行くのが恒例になっている私ですが、
数年前から、いつも行くカラオケ屋さんが食べ物・飲み物の持ち込み可になって以来、カラオケに行く前にシャンパンや他の食べ物を買ってから行くのが当たり前になっています。
そこにきて、更にコロナ禍になり
テイクアウトをやる飲食店が一気に増えました。
でも、カラオケはコロナ禍になってからしばらく行かなかったし、テイクアウトを利用する事は特にありませんでした。
が、
「カラオケに持ち込む食べ物も、なんだかマンネリ化してるな〜」
と、思い
「何かテイクアウトして持って行こうか!」
と、いう話になりました。
カラオケ屋さんの近くにイタリアンのお店があったので、久しく食べていないピザをテイクアウトすることに♪
コロナ禍の自粛で外食は殆どしなかったので、ピザなんでホントに何年ぶり?
というぐらいでした。
こちらがテイクアウトしたピザ等

久々のピザは美味しかった〜
もう一枚食べれたかも(笑)
その他カラオケ屋さんでも注文したり...

軟骨のからあげと揚げイモ餅だったと思います。
(カラオケって言っても結構食べる 笑)
久々のピザが美味しかったので次の月もまた同じお店でテイクアウト

今回はパスタも頼みました(^ ^)
テイクアウトもたまにはいいですね。
次は何を持ち込もうかな~♪
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


ようやく夏から秋へ
「信州の夏は短い」
というのが私の認識でしたが
今年の夏は長かったですね〜
今年の夏は熱中症らしきものにもなりつつも、結局自分の部屋の
エアコンはつけずに過ごしました(笑)
夏場エアコンをつけずに過ごす事に若干意地にもなっていますが(笑)
⚫︎夏エアコンを使用する前にフィルターの掃除をするのが面倒くさい
のと
⚫︎夏場エアコンを使うとカビが発生する
と、いうのが頭にあり
結局今年も扇風機でしのぎました。
(熱中症っぽくなりました 笑)
↑無理は禁物です。
で、ようやく最近涼しくというか、夜長袖を着たり、寝る時窓を閉める様になったな〜
と、思ったこの頃ですが
すかさず
ユニクロのCMで「ヒートテック」をやっていました。
早っ!
まだヒートテックはさすがに…
と、思いましたが、薄着でいたい方はヒートテックを着るのも割と早いのかもしれないですね
Instagramの広告では「ハンドクリーム」の広告
ハンドクリームは一般的にはやっぱり冬の乾燥する時期の物ですからね
「涼しくなってきたな」
と、思ったら間髪入れず冬アイテムの広告ですよ!
広告を出すタイミング!
テレビCMは地域にもよるんですかね…?
沖縄ではまだヒートテックのCMは早そうな気がしますよね…。
広告を出すタイミングに妙に感心してしまった今日この頃ですがもう冬アイテムの話なんですね〜
なんでも、今年の冬は「暖冬」という予報だそうですが…。
お腹の冷えやすい私は夏でもホッカイロが欲しかったです…。
急に寒くなりましたが、皆さまどうぞお身体お気をつけ下さいませ
今シーズン最後であろうスイカを食べながら…。

Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


気になってた商品を買いました。
前から気になっていた商品を買いました。
(先に言っておきますが今回は化粧品ネタです)
買った商品はこちら↓

ONELIST という化粧品です。
これスゴイんです。
何がスゴイって
洗顔後にコレ一つで
化粧水・美容液・乳液・クリーム・UVカット・下地・ファンデーション
ができてしまうという夢のような商品です。
普通は洗顔後に化粧水等のスキンケアをした後に下地やファンデーションをぬりますが、コレは洗顔後にコレ一つ!

そして、石鹸でオフできるという商品です。
石鹸で落ちる日焼け止めは持っていますが、ファンデーションは初めて。
楽天で1,273円で買えました。(安!)
でも、ナリス化粧品の商品なので安心できそうです。


開けてみるとこんな感じ

(匂いは特にありません)←個人的に匂いはない方が好き
洗顔後に何もつけずにコレを塗って良いとの事ですが、なんとなく抵抗があり、
オールインワンゲルをつけた後につけてみました(笑)
(時短になってない 笑)
石鹸で落ちるという商品だからか、使い心地はとてもさっぱり。
普通のファンデーション(クリーム系やリキッドファンデーションやと比べると油っぽさがない感じ)
薄くつけるととても素肌っぽい
けど、やはりスッピンではなくほんのりトーンアップします。
やはりファンデーションを塗ってる感じとはちょっと違って軽い感じです。
全然問題無さげかと思ったんですが、
塗っている状態で歯をみがいて口の周りが濡れたら、かなり滲んだので、汗には弱そうな感じです。
汗をかく夏には向かなそう。
でも塗っていればトーンアップするし、日焼け止め効果もあるので、夏以外で出かけない時や、ちょっとした外出ぐらいなら塗った方が良さそうです。
普通の洗顔で落ちるというのも楽。
もうすこし涼しくなったら使ってみたいと思います。
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

(先に言っておきますが今回は化粧品ネタです)
買った商品はこちら↓

ONELIST という化粧品です。
これスゴイんです。
何がスゴイって
洗顔後にコレ一つで
化粧水・美容液・乳液・クリーム・UVカット・下地・ファンデーション
ができてしまうという夢のような商品です。
普通は洗顔後に化粧水等のスキンケアをした後に下地やファンデーションをぬりますが、コレは洗顔後にコレ一つ!

そして、石鹸でオフできるという商品です。
石鹸で落ちる日焼け止めは持っていますが、ファンデーションは初めて。
楽天で1,273円で買えました。(安!)
でも、ナリス化粧品の商品なので安心できそうです。


開けてみるとこんな感じ

(匂いは特にありません)←個人的に匂いはない方が好き
洗顔後に何もつけずにコレを塗って良いとの事ですが、なんとなく抵抗があり、
オールインワンゲルをつけた後につけてみました(笑)
(時短になってない 笑)
石鹸で落ちるという商品だからか、使い心地はとてもさっぱり。
普通のファンデーション(クリーム系やリキッドファンデーションやと比べると油っぽさがない感じ)
薄くつけるととても素肌っぽい
けど、やはりスッピンではなくほんのりトーンアップします。
やはりファンデーションを塗ってる感じとはちょっと違って軽い感じです。
全然問題無さげかと思ったんですが、
塗っている状態で歯をみがいて口の周りが濡れたら、かなり滲んだので、汗には弱そうな感じです。
汗をかく夏には向かなそう。
でも塗っていればトーンアップするし、日焼け止め効果もあるので、夏以外で出かけない時や、ちょっとした外出ぐらいなら塗った方が良さそうです。
普通の洗顔で落ちるというのも楽。
もうすこし涼しくなったら使ってみたいと思います。
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


夏風邪と熱中症
もう9月ですね~。
トンボもたくさん飛び交い、少しずつ日が短くなり、季節が変わり始めた感があります。
今年の夏は夏カゼを引いて、熱中症になるという変な夏でした。
ある日の夜、窓を開けたまま寝て、途中トイレに起きたら寒気がする…。
窓を開けて寝て、さらにタオルケットも跳ね除けて何も掛けずに寝ていました。
あ
寝冷えした…
と、思いつつ、窓を少し閉めて、タオルケットを体の半分程掛けて、また眠りました。
次の日起きると
喉が痛い…
あー、風邪ひいちゃった…。

喉が痛く、少し寒気がする程度で大した事はなかったものの、夏で気温が高く暑いのになんかやっぱり寒い…。
という変な状態で、それからしばらくはパジャマを真夏用ではなくもう少しあったかい物にして、タオルケットではなく肌掛け布団にして寝ていました。
喉がまだ痛いけど、次の日はカラオケに行く事になってる…。
次の日もまだ喉痛い&寒気がする...。
けどまぁ行けなくはなさそう
いつもはカラオケ屋さんまでの約3kmの道のりを歩いて向かうけど、さすがに今日歩いて行くのはちょっとしんどい…。
と、いうところだったので、その日はお店まで送ってもらいました。
少し喉の痛みはあったもののカラオケはお酒も入って楽しいので大丈夫でした。
その後も数日、暑いけど、なんとなく寒気があり、やや長めの袖、やや厚手のズボンを履いて窓を閉めて寝ていました。
でも実は私の部屋は東側に窓があり、夏の朝は部屋がとても暑くなるんです。
そんなこんなので8月にはいったある日の朝、目が覚めると
今度は頭が熱くてなんだか気持ち悪い…
部屋の温度を見ると31℃
暑い...

風邪が良くなったのに、まだ温かめのパジャマで寝ていたら、今度は熱中症っぽくなってしまいました…。
去年の夏も同じ様な感じになったけど、夜には良くなっていたので大丈夫だろうと、その日の夕方はお墓の掃除に行きました。
虫に刺されない様に長袖で首にはタオル、靴は長靴。
草刈りをしたら汗だく
帰って水を飲むもまだ頭も熱く、やっぱり気持ち悪い…。
シャワーを浴びて夕飯を食べてても気持ち悪く
頭も首も手も熱い、そして気持ち悪い…。
なかなか良くなってこないな…
ちょっとしんどくなってきました…
おでこには冷えピタ(気休め)
手を冷やすといいという事なので
と冷凍庫にあった保冷剤にタオルを巻いて、手や頸動脈等をしばらく冷やしていたらだんだん気持ち悪いのがなくなってきてご飯が食べれる様に。
食べながらも冷やしていましたが
夜寝る時になってもまだのぼせてる様な感じで、冷えピタを貼ろうかと思いましたが、冷えピタって実際には冷えないので、濡らしたタオルをおでこに乗せて寝ました。
大したことはありませんでしたが、お風呂は湯船に浸からない方が良いそうなので、2日程シャワーにしました。
その後良くなっても暑いとすぐ気持ち悪くなる様に…。
今回は風邪も熱中症も
どちらも寝ている間の事でした…。
熱中症は「脳が煮えてしまう危険な状態」だそうです。
(脳もタンパク質ですからね)
昔はお盆を過ぎれば涼しくなりましたが、今は残暑厳しいですね~。
まだまだ暑い日もあるみたいなので、皆様寝冷えも熱中症もお気をつけ下さい。
(と、言いつつ今年も自分の部屋はエアコンをつけずに終わりそうです…笑)
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

トンボもたくさん飛び交い、少しずつ日が短くなり、季節が変わり始めた感があります。
今年の夏は夏カゼを引いて、熱中症になるという変な夏でした。
ある日の夜、窓を開けたまま寝て、途中トイレに起きたら寒気がする…。
窓を開けて寝て、さらにタオルケットも跳ね除けて何も掛けずに寝ていました。
あ
寝冷えした…
と、思いつつ、窓を少し閉めて、タオルケットを体の半分程掛けて、また眠りました。
次の日起きると
喉が痛い…
あー、風邪ひいちゃった…。

喉が痛く、少し寒気がする程度で大した事はなかったものの、夏で気温が高く暑いのになんかやっぱり寒い…。
という変な状態で、それからしばらくはパジャマを真夏用ではなくもう少しあったかい物にして、タオルケットではなく肌掛け布団にして寝ていました。
喉がまだ痛いけど、次の日はカラオケに行く事になってる…。
次の日もまだ喉痛い&寒気がする...。
けどまぁ行けなくはなさそう
いつもはカラオケ屋さんまでの約3kmの道のりを歩いて向かうけど、さすがに今日歩いて行くのはちょっとしんどい…。
と、いうところだったので、その日はお店まで送ってもらいました。
少し喉の痛みはあったもののカラオケはお酒も入って楽しいので大丈夫でした。
その後も数日、暑いけど、なんとなく寒気があり、やや長めの袖、やや厚手のズボンを履いて窓を閉めて寝ていました。
でも実は私の部屋は東側に窓があり、夏の朝は部屋がとても暑くなるんです。
そんなこんなので8月にはいったある日の朝、目が覚めると
今度は頭が熱くてなんだか気持ち悪い…
部屋の温度を見ると31℃
暑い...

風邪が良くなったのに、まだ温かめのパジャマで寝ていたら、今度は熱中症っぽくなってしまいました…。
去年の夏も同じ様な感じになったけど、夜には良くなっていたので大丈夫だろうと、その日の夕方はお墓の掃除に行きました。
虫に刺されない様に長袖で首にはタオル、靴は長靴。
草刈りをしたら汗だく
帰って水を飲むもまだ頭も熱く、やっぱり気持ち悪い…。
シャワーを浴びて夕飯を食べてても気持ち悪く
頭も首も手も熱い、そして気持ち悪い…。
なかなか良くなってこないな…
ちょっとしんどくなってきました…
おでこには冷えピタ(気休め)
手を冷やすといいという事なので
と冷凍庫にあった保冷剤にタオルを巻いて、手や頸動脈等をしばらく冷やしていたらだんだん気持ち悪いのがなくなってきてご飯が食べれる様に。
食べながらも冷やしていましたが
夜寝る時になってもまだのぼせてる様な感じで、冷えピタを貼ろうかと思いましたが、冷えピタって実際には冷えないので、濡らしたタオルをおでこに乗せて寝ました。
大したことはありませんでしたが、お風呂は湯船に浸からない方が良いそうなので、2日程シャワーにしました。
その後良くなっても暑いとすぐ気持ち悪くなる様に…。
今回は風邪も熱中症も
どちらも寝ている間の事でした…。
熱中症は「脳が煮えてしまう危険な状態」だそうです。
(脳もタンパク質ですからね)
昔はお盆を過ぎれば涼しくなりましたが、今は残暑厳しいですね~。
まだまだ暑い日もあるみたいなので、皆様寝冷えも熱中症もお気をつけ下さい。
(と、言いつつ今年も自分の部屋はエアコンをつけずに終わりそうです…笑)
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


今月のぴっとPCラインナップ更新!
8月も明日で終わりですね~
最近トンボがたくさん飛んでるのを見るので夏もそろそろ終わりかな
とは思うものの
週間天気予報を見るとまだまだ暑い...
昔はお盆過ぎれば涼しかったんですけでね~...
さてさて、今月のぴっとPCラインナップです!
今月は6台の追加です!!


※HPでは他のぴっとPCもご覧いただけます。
ホームページ記載のパソコンをご購入の際に
『ホームページを見た!』
と言えば
1,000円引きです!!!
気になるパソコンがあったらぴっとインへGO!
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

最近トンボがたくさん飛んでるのを見るので夏もそろそろ終わりかな
とは思うものの
週間天気予報を見るとまだまだ暑い...
昔はお盆過ぎれば涼しかったんですけでね~...
さてさて、今月のぴっとPCラインナップです!
今月は6台の追加です!!


※HPでは他のぴっとPCもご覧いただけます。
ホームページ記載のパソコンをご購入の際に
『ホームページを見た!』
と言えば
1,000円引きです!!!
気になるパソコンがあったらぴっとインへGO!
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


タグ :中古パソコン
「小坂田マルシェ790(ナナキューゼロ)」オープン!!
塩尻市の小坂田公園内に今年7月オープンしたばかりの
「小坂田マルシェ790」
に行ってみました!
場所は、塩尻インターを降りて諏訪方面に向かうこと数分、左手にサッカー場「サンコーグリーンフィールド山雅」が見えたら小坂田公園入口があり、左折して入っていくとすぐです。
さっそく入ってみると、スイカや桃、トマトにレタスなどなどがてんこもり!


行ったのは八月上旬でしたので、これからはぶどうなどの果物もぞくぞく出てくるはず♪
特産のワインは当然ずら~り、地元の日本酒も色々ありました.

他にも蕎麦、信州味噌や地元産果物のジャムや加工品、お菓子など(信州有喜堂さんの幻のざらめ味噌煎餅、甘辛でおいしかった~)
売り場は決して広いとはいえませんが、品揃えが充実しています。


他に店内で焼かれたパンや、シュークリーム、プリン。。。
お腹がすいてきました~。

奥にあるお食事処のメニューを見ると。。。
塩尻といえばやっぱりこれ!
山賊焼定食!!
ほかに、地元産の長芋が使われたメニューが色々ありますね。

ちなみに790とは標高のことだとか。
目の前に広がるサッカー場の芝生からのさわやかな風を感じながら、オープンエアでソフトクリームなどをいただきました、おいしさ倍増~。

営業時間は、9時~18時とのこと。
私が行った日は、9時の開店直後からどんどんお客さんが訪れていました。
小坂田公園内には、ゴーカート場、自然博物館、グラウンドゴルフ場、バーベキュー広場、そのほか小さいお子さんが遊べる広場もあってのんびりできそうです。
(施設の営業期間や時間などはお確かめの上、行ってみてくださいね~)


Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

「小坂田マルシェ790」
に行ってみました!
場所は、塩尻インターを降りて諏訪方面に向かうこと数分、左手にサッカー場「サンコーグリーンフィールド山雅」が見えたら小坂田公園入口があり、左折して入っていくとすぐです。
さっそく入ってみると、スイカや桃、トマトにレタスなどなどがてんこもり!


行ったのは八月上旬でしたので、これからはぶどうなどの果物もぞくぞく出てくるはず♪
特産のワインは当然ずら~り、地元の日本酒も色々ありました.

他にも蕎麦、信州味噌や地元産果物のジャムや加工品、お菓子など(信州有喜堂さんの幻のざらめ味噌煎餅、甘辛でおいしかった~)
売り場は決して広いとはいえませんが、品揃えが充実しています。


他に店内で焼かれたパンや、シュークリーム、プリン。。。
お腹がすいてきました~。

奥にあるお食事処のメニューを見ると。。。
塩尻といえばやっぱりこれ!
山賊焼定食!!
ほかに、地元産の長芋が使われたメニューが色々ありますね。

ちなみに790とは標高のことだとか。
目の前に広がるサッカー場の芝生からのさわやかな風を感じながら、オープンエアでソフトクリームなどをいただきました、おいしさ倍増~。

営業時間は、9時~18時とのこと。
私が行った日は、9時の開店直後からどんどんお客さんが訪れていました。
小坂田公園内には、ゴーカート場、自然博物館、グラウンドゴルフ場、バーベキュー広場、そのほか小さいお子さんが遊べる広場もあってのんびりできそうです。
(施設の営業期間や時間などはお確かめの上、行ってみてくださいね~)


Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


「ゆかり塩焼きそば」食べてみました。
ずーっと気になってた ゆかり塩焼きそば
いつも行くドラックストアにあったので買ってみました。

ちょっと食べるのに勇気はいりましたが(笑)
でも食べてみたい
やきそばタイプなので湯切りをします。
お湯を入れる前に撮り忘れてしまいましたが、中に入っているのは
タレとふりかけ↓

タレを混ぜるとごま油の香りがします。
ふりかけはゆかりとネギとごま

ゆかり好きの方は追いゆかりをかけるといいそうなので、家にあったゆかりを用意

まずはそのまま食べてみます。
思ったより味濃いめ
これなら追いゆかりは必要無しかなと
やはり調味タレにはごま油が入ってる様です。
ごま油とゆかりって合うんですね~
美味しい
あっという間に食べ終わってしまいましたが
まだ食べたい!
どうだろう⁇
なんとなく女性向きな味かも…?
そんな印象ですが
でも私はリピ決定です!
ゆかり味なので夏でも食べやすい気がします(^^)
皆様も見つけたらお試しあれ~♪
(因みにこの記事を書くまでにまた買って食べました 笑)
==================================================
●夏季休業●
8月9日(水)~16日(水)
8月17日(木)より通常営業となります
==================================================
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

いつも行くドラックストアにあったので買ってみました。

ちょっと食べるのに勇気はいりましたが(笑)
でも食べてみたい
やきそばタイプなので湯切りをします。
お湯を入れる前に撮り忘れてしまいましたが、中に入っているのは
タレとふりかけ↓

タレを混ぜるとごま油の香りがします。
ふりかけはゆかりとネギとごま

ゆかり好きの方は追いゆかりをかけるといいそうなので、家にあったゆかりを用意

まずはそのまま食べてみます。
思ったより味濃いめ
これなら追いゆかりは必要無しかなと
やはり調味タレにはごま油が入ってる様です。
ごま油とゆかりって合うんですね~
美味しい
あっという間に食べ終わってしまいましたが
まだ食べたい!
どうだろう⁇
なんとなく女性向きな味かも…?
そんな印象ですが
でも私はリピ決定です!
ゆかり味なので夏でも食べやすい気がします(^^)
皆様も見つけたらお試しあれ~♪
(因みにこの記事を書くまでにまた買って食べました 笑)
==================================================
●夏季休業●
8月9日(水)~16日(水)
8月17日(木)より通常営業となります
==================================================
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


ネットには繋がるのにインターネットが見れない
ぴっとインサイト「修理事例」より新しい事例です。





ネットの事でお困りの方も、お気軽にぴっとインにご相談下さい。
==================================================
●夏季休業●
8月9日(水)~16日(水)
8月17日(木)より通常営業となります
==================================================
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ






ネットの事でお困りの方も、お気軽にぴっとインにご相談下さい。
==================================================
●夏季休業●
8月9日(水)~16日(水)
8月17日(木)より通常営業となります
==================================================
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


タグ :インターネットトラブルプロキシ
ぴっとPC(中古パソコン)ラインナップ更新★
今月のぴっとPCラインナップ更新しました!
今月はドドーンと19台の追加です!!







※HPでは他のぴっとPCもご覧いただけます。
ホームページ記載のパソコンをご購入の際に
『ホームページを見た!』
と言えば
1,000円引きです!!!
気になるパソコンがあったらぴっとインへGO!
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

今月はドドーンと19台の追加です!!







※HPでは他のぴっとPCもご覧いただけます。
ホームページ記載のパソコンをご購入の際に
『ホームページを見た!』
と言えば
1,000円引きです!!!
気になるパソコンがあったらぴっとインへGO!
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


タグ :中古パソコンのメリット
仕事用パソコンが起動しない
ぴっとインサイト「修理事例」より新しい事例です。





Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ






Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


霧ヶ峰にニッコウキツゲ見に行って来ました。
霧ヶ峰のニッコウキツゲが見頃なので先日に見に行って来ました。
去年は6月頃にレンゲツツジを見に行きましたが
今年はニッコウキツゲ
昔から母親が「霧ヶ峰のニッコウキツゲ綺麗だよ〜」
と言っていましたが、私は見に行った事がありませんでした。
諏訪側から上って行きましたが、諏訪市街地では外気温が29℃
さてさて上に上れば涼しいのは予想できますが
一体何度下がるのか…?
坂を上がって行くとみるみるうちに気温が下がり、ニッコウキツゲの群生地がある休憩所(?)チャップリンの駐車場に着くと外気温は18℃まで下がっていました。
思った以上に気温が下がり、雨がポツポツ、風が強く持っていったアームカバーとカーディガンを来てもちょっと寒い…。
お店の裏側に行ってみると黄色い小さなユリの様なニッコウキツゲが咲いています。
よく見るとニッコウキツゲが咲いてるのは柵の内側だけ

柵の外側は鹿の食害で花が咲いていないそう…。
昔はもっと広範囲真っ黄色だったそうです…。
シーズンなので、学校で来ていたり、トレッキングしている人も平日でも結構いました。
雨も風も止んで少し暖かくなったので、ソフトクリームをいただきました。


ソフトクリームの上にできた輪っかは「幸せの輪っか」だそうです(^ ^)
霧ヶ峰と言えば5月に火事が起こり広範囲に燃えてニッコウキツゲも心配されていましたが、
燃えた後はキレイに植物が生えて前にも増して青々としているそうです。
珍しいバイオトイレというトイレを借りて
次は富士見台まで行ってみる事に
富士見台も丘にニッコウキツゲが咲いていたので散歩がてら登ってみたら
キレ〜イ

富士山も見えるし〜

(真ん中辺に富士山が薄っすら見えます)

太陽も出て、歩いていたらカーディガン無しでも良さそうなくらい
空気もとても気持ち良くて最高!
ここもやはりニッコウキツゲが咲いてるのは柵の内側だけですがそれでも歩くと結構な範囲でした。
お土産も物色
こちらは購入したクリアファイル(笑)

先ほどの写真とほぼ同じアングル
花の咲き具合はクリアファイルに少し負けてしまいましたが、満開だとこんな感じなんですね。
次は八島ヶ原湿原に行ってみることにしました。
ややや...
雲行きが怪しいと思ったら降って来てしまいました。
みるみるうちに霧が…

湿原もニッコウキツゲが咲いてるはずなので見たかったのですが、雨で足元滑りそうだったので入り口辺りまで行って引き返しました。
仕方がないのでお土産屋さんだけ見て帰りました。
いやしかし、富士山台からの富士山とニッコウキツゲはキレイだった〜。
ニッコウキツゲの群生地は初めて見に行きましたが涼しいし行って良かったです〜
帰ってきて鏡を見たら

日に焼けていました(笑)
えー…こんなに焼ける程日差し強かった⁇?
日差しはそれほどでもなかったけど紫外線は強かった様です...。
標高が高いので普段より気を付けるべきでした(T_T)
顔は日焼け止め塗ったしバイザーも被っていたので大丈夫でしたが、首というかデコルテが…。
ここも塗っとくべきだった~(^◇^;)
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

去年は6月頃にレンゲツツジを見に行きましたが
今年はニッコウキツゲ
昔から母親が「霧ヶ峰のニッコウキツゲ綺麗だよ〜」
と言っていましたが、私は見に行った事がありませんでした。
諏訪側から上って行きましたが、諏訪市街地では外気温が29℃
さてさて上に上れば涼しいのは予想できますが
一体何度下がるのか…?
坂を上がって行くとみるみるうちに気温が下がり、ニッコウキツゲの群生地がある休憩所(?)チャップリンの駐車場に着くと外気温は18℃まで下がっていました。
思った以上に気温が下がり、雨がポツポツ、風が強く持っていったアームカバーとカーディガンを来てもちょっと寒い…。
お店の裏側に行ってみると黄色い小さなユリの様なニッコウキツゲが咲いています。
よく見るとニッコウキツゲが咲いてるのは柵の内側だけ

柵の外側は鹿の食害で花が咲いていないそう…。
昔はもっと広範囲真っ黄色だったそうです…。
シーズンなので、学校で来ていたり、トレッキングしている人も平日でも結構いました。
雨も風も止んで少し暖かくなったので、ソフトクリームをいただきました。


ソフトクリームの上にできた輪っかは「幸せの輪っか」だそうです(^ ^)
霧ヶ峰と言えば5月に火事が起こり広範囲に燃えてニッコウキツゲも心配されていましたが、
燃えた後はキレイに植物が生えて前にも増して青々としているそうです。
珍しいバイオトイレというトイレを借りて
次は富士見台まで行ってみる事に
富士見台も丘にニッコウキツゲが咲いていたので散歩がてら登ってみたら
キレ〜イ

富士山も見えるし〜

(真ん中辺に富士山が薄っすら見えます)

太陽も出て、歩いていたらカーディガン無しでも良さそうなくらい
空気もとても気持ち良くて最高!
ここもやはりニッコウキツゲが咲いてるのは柵の内側だけですがそれでも歩くと結構な範囲でした。
お土産も物色
こちらは購入したクリアファイル(笑)

先ほどの写真とほぼ同じアングル
花の咲き具合はクリアファイルに少し負けてしまいましたが、満開だとこんな感じなんですね。
次は八島ヶ原湿原に行ってみることにしました。
ややや...
雲行きが怪しいと思ったら降って来てしまいました。
みるみるうちに霧が…

湿原もニッコウキツゲが咲いてるはずなので見たかったのですが、雨で足元滑りそうだったので入り口辺りまで行って引き返しました。
仕方がないのでお土産屋さんだけ見て帰りました。
いやしかし、富士山台からの富士山とニッコウキツゲはキレイだった〜。
ニッコウキツゲの群生地は初めて見に行きましたが涼しいし行って良かったです〜
帰ってきて鏡を見たら

日に焼けていました(笑)
えー…こんなに焼ける程日差し強かった⁇?
日差しはそれほどでもなかったけど紫外線は強かった様です...。
標高が高いので普段より気を付けるべきでした(T_T)
顔は日焼け止め塗ったしバイザーも被っていたので大丈夫でしたが、首というかデコルテが…。
ここも塗っとくべきだった~(^◇^;)
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


画面が割れその後使えるか分からなかったMacBook Airを診断
ぴっとインサイト「修理事例」より新しい事例です。
先月の修理事例に続き今回もMacの修理です。







「直したいけどあまりお金がかかると困る」
という方、診断も相談も無料のぴっとインにまずはご相談下さい。
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

先月の修理事例に続き今回もMacの修理です。







「直したいけどあまりお金がかかると困る」
という方、診断も相談も無料のぴっとインにまずはご相談下さい。
Follow @PcPitin
℡.0263-31-5656
営業時間 11:00~18:00(土日祝日を含む)
定休日:水・木曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

