SaAT Netizenというソフトについて
先日、東芝のノートパソコンが非常に遅くネットが表示できないという修理が入りました。

確かに起動もすごく遅く、ネットの表示は殆ど固まりまってしまう状態です。
入っていたセキュリティソフトは、トレンドマイクロのウイルスバスターでしたが
これ以外に
SaAT Netizen(サート ネチズン)という聞き慣れないセキュリティソフトも入っていました。

お客様にお聞きすると、銀行からセキュリティ対策に良いとのことで薦められたとの事です。
調べてみると確かに
・ 株式会社ジェーシービー
・ 東京スター銀行
・ 三菱UFJニコス
・ りそな銀行
・ イオンクレジットサービス株式会社
・ 福岡銀行
・ 出光クレジット
・ 北洋銀行
・ 中国銀行などの地方銀行など
といった有名な金融機関75社の名前が導入済みとあります。
更に調べるとこの会社以前はnProtectという名前で
松本ケーブルTVのネットなどで導入されているものだとわかりました。
企業母体は韓国のようなんですが
肝心のセキュリティ能力はどうかというと
調べたところあまり良い評価ではありませんでした...。
銀行の推奨ということなのでこれをインストールする方はおそらく
インターネットバンキングをされているかと思われます。
最近、ネットバンキングによる不正な送金がかなり多くなってきているので
ネットバンキングをされる方は十分に警戒しないとなりません。
そうなると、セキュリティソフトは非常に重要になりますね
このソフトは有名金融機関がお客様に薦めているということですが
いくら銀行側が進薦めたとしても
何かトラブルがあった場合(不正な送金等のトラブルにあった場合)でお客様に被害が出た時に
「それはセキュリティソフトがダメだったので当行には責任がない」
という言われてしまっては困りますよね。
色々と調べた結果
私達はこのソフトは削除した方がいいと判断したので
SaAT Netizenは削除してセキュリティーソフトはウイルスバスター1本にしました。

削除後は、速度も普通になり快適なパソコンに戻りました。
銀行さんが薦めたとしても、それが本当に有用な物かどうかはお客様ご自身で判断する必要があります。
ぴっとインは現時点ではSaAT Netizenはお薦めできません。
ネットバンキングをされる場合は、「パソコンやインターネットのことはよくわからない」では危険です。
場合によってはその銀行口座のお金が全て持っていかれてしまう可能性もあるからです。
ネットバンキングをされる上でセキュリティー対策等に不安をお持ちの方は、一度ぴっとインにご相談ください。
℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ


確かに起動もすごく遅く、ネットの表示は殆ど固まりまってしまう状態です。
入っていたセキュリティソフトは、トレンドマイクロのウイルスバスターでしたが
これ以外に
SaAT Netizen(サート ネチズン)という聞き慣れないセキュリティソフトも入っていました。

お客様にお聞きすると、銀行からセキュリティ対策に良いとのことで薦められたとの事です。
調べてみると確かに
・ 株式会社ジェーシービー
・ 東京スター銀行
・ 三菱UFJニコス
・ りそな銀行
・ イオンクレジットサービス株式会社
・ 福岡銀行
・ 出光クレジット
・ 北洋銀行
・ 中国銀行などの地方銀行など
といった有名な金融機関75社の名前が導入済みとあります。
更に調べるとこの会社以前はnProtectという名前で
松本ケーブルTVのネットなどで導入されているものだとわかりました。
企業母体は韓国のようなんですが
肝心のセキュリティ能力はどうかというと
調べたところあまり良い評価ではありませんでした...。
銀行の推奨ということなのでこれをインストールする方はおそらく
インターネットバンキングをされているかと思われます。
最近、ネットバンキングによる不正な送金がかなり多くなってきているので
ネットバンキングをされる方は十分に警戒しないとなりません。
そうなると、セキュリティソフトは非常に重要になりますね
このソフトは有名金融機関がお客様に薦めているということですが
いくら銀行側が進薦めたとしても
何かトラブルがあった場合(不正な送金等のトラブルにあった場合)でお客様に被害が出た時に
「それはセキュリティソフトがダメだったので当行には責任がない」
という言われてしまっては困りますよね。
色々と調べた結果
私達はこのソフトは削除した方がいいと判断したので
SaAT Netizenは削除してセキュリティーソフトはウイルスバスター1本にしました。

削除後は、速度も普通になり快適なパソコンに戻りました。
銀行さんが薦めたとしても、それが本当に有用な物かどうかはお客様ご自身で判断する必要があります。
ぴっとインは現時点ではSaAT Netizenはお薦めできません。
ネットバンキングをされる場合は、「パソコンやインターネットのことはよくわからない」では危険です。
場合によってはその銀行口座のお金が全て持っていかれてしまう可能性もあるからです。
ネットバンキングをされる上でセキュリティー対策等に不安をお持ちの方は、一度ぴっとインにご相談ください。
℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

