100均便利グッツ第3弾
100均アイテム、今回で3回目の投稿になります。
1回目は4アイテム、2回目が5アイテム
今回も5アイテム(正確にはもうちょっとあります)をご紹介しようと思います。
まず1つ目はこちら

【ダイソー ジュースボックス】
下駄箱に入りきらないオフシーズンの靴を入れています。
これを買う前は、買った時の箱に入れていたんですが、大きさがバラバラで中身も開けないと分からないのでまとめて買いました。
買った時の箱に入れて靴の写真を貼っとくっていうやり方もありますね。
それもいいんですが、これなら半透明なので中身は見えるし箱の大きさも揃ってるので積み上げることができて便利です。
2個目はこちら

【シュレッダーはさみ】
これはダイソーだったかな…セリアだったかな
たぶんダイソーの300円商品です。
5枚刃です。
300円でも安くて使えます。
私は2個買って1つはキッチンで刻みのりを切ったりする用と、自分の部屋で個人情報が書いてある紙を切る用に分けています。
ゴミ箱の上でシャっと切るだけです。
居間にシュレッダーはあるんですが、一階の居間にいちいち持っていくのが面倒なので、自分の部屋に置いて使っています。
端を残して一度切ってから、さらにクロスさせて切ると

細かく切れたりもします

3つ目はこちら

【ダイソー アイロンミトン】
裏はこんな感じ

手にはめてアイロンがけできるので、服をハンガーに掛けた状態でアイロンがけできるアイテムです。
私は手芸をするので大きいアイロン台を使うまでもない小さい物のアイロンをかける時等に使っています。
4つ目はこちら

【圧縮袋】
写真の物は布団用ですが、色んなサイズを買います。
個人的に100均で1番買っているアイテムだと思います。
ダイソーさんでもセリアさんでもキャンドゥさんでもよく買います。
オフシーズンの毛布や布団、かさばる服、その他色々入れて片付けるのに便利です。
個人的には傘が入るぐらいの長細いのもあればいいのにな…と思っているところです。
5つ目はこちら

【手ぬぐい】
ダイソーさんの物やセリアさんの物もあります。
色んな柄があってかわいいので、この手ぬぐいで部屋の入り口の暖簾にしています。

実は全部100均アイテム
棒は100均の突っ張り棒、棒を掛けているフックも100均、手ぬぐいを止めているカーテンクリップも100均です。
しめて500円ぐらいです。
全く縫ったりしていないので外せば2枚の手ぬぐいに戻ります。
手ぬぐいは一枚100円なので、かわいいのを見つけたら買って変えています。
冬の寒い時期はあまりたくさん売られませんが夏はたくさんの柄が売られるので見るのも楽しいです。
以上今回は5アイテムでした。
またいいアイテムがあったらご紹介したいと思います!(^ ^)
℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

1回目は4アイテム、2回目が5アイテム
今回も5アイテム(正確にはもうちょっとあります)をご紹介しようと思います。
まず1つ目はこちら

【ダイソー ジュースボックス】
下駄箱に入りきらないオフシーズンの靴を入れています。
これを買う前は、買った時の箱に入れていたんですが、大きさがバラバラで中身も開けないと分からないのでまとめて買いました。
買った時の箱に入れて靴の写真を貼っとくっていうやり方もありますね。
それもいいんですが、これなら半透明なので中身は見えるし箱の大きさも揃ってるので積み上げることができて便利です。
2個目はこちら

【シュレッダーはさみ】
これはダイソーだったかな…セリアだったかな
たぶんダイソーの300円商品です。
5枚刃です。
300円でも安くて使えます。
私は2個買って1つはキッチンで刻みのりを切ったりする用と、自分の部屋で個人情報が書いてある紙を切る用に分けています。
ゴミ箱の上でシャっと切るだけです。
居間にシュレッダーはあるんですが、一階の居間にいちいち持っていくのが面倒なので、自分の部屋に置いて使っています。
端を残して一度切ってから、さらにクロスさせて切ると

細かく切れたりもします

3つ目はこちら

【ダイソー アイロンミトン】
裏はこんな感じ

手にはめてアイロンがけできるので、服をハンガーに掛けた状態でアイロンがけできるアイテムです。
私は手芸をするので大きいアイロン台を使うまでもない小さい物のアイロンをかける時等に使っています。
4つ目はこちら

【圧縮袋】
写真の物は布団用ですが、色んなサイズを買います。
個人的に100均で1番買っているアイテムだと思います。
ダイソーさんでもセリアさんでもキャンドゥさんでもよく買います。
オフシーズンの毛布や布団、かさばる服、その他色々入れて片付けるのに便利です。
個人的には傘が入るぐらいの長細いのもあればいいのにな…と思っているところです。
5つ目はこちら

【手ぬぐい】
ダイソーさんの物やセリアさんの物もあります。
色んな柄があってかわいいので、この手ぬぐいで部屋の入り口の暖簾にしています。

実は全部100均アイテム
棒は100均の突っ張り棒、棒を掛けているフックも100均、手ぬぐいを止めているカーテンクリップも100均です。
しめて500円ぐらいです。
全く縫ったりしていないので外せば2枚の手ぬぐいに戻ります。
手ぬぐいは一枚100円なので、かわいいのを見つけたら買って変えています。
冬の寒い時期はあまりたくさん売られませんが夏はたくさんの柄が売られるので見るのも楽しいです。
以上今回は5アイテムでした。
またいいアイテムがあったらご紹介したいと思います!(^ ^)
℡.0263-31-5656
平日 11:00~18:30
土・日・祝 11:00~17:30
定休日:水曜日
メールでのお問合せ24時間OK
➤➤過去の記事一覧-サイトマップ

